初めての方はカテゴリより『はじめに』をお読みください。
参考になった場合や質問等、コメントや拍手をくれると嬉しいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お店を改築&家具によって変動する数値で、
『設備』の説明を訂正します。
※この記事はプレイ日記でネタバレを含みます。
未プレイ未クリアの方は注意してください。
また、カテゴリー『Game紹介』で、紹介しておりますので、そちらをご覧ください。
『設備』の説明を訂正します。
※この記事はプレイ日記でネタバレを含みます。
未プレイ未クリアの方は注意してください。
また、カテゴリー『Game紹介』で、紹介しておりますので、そちらをご覧ください。
設備の値が50になると、素材が-1になる、
ではありませんでした……。
正確には、設備の値20から影響が出ます。
以下実験内容。
家具『No.14 箒』を設備の値を変えながら素材の数を調べました。
図鑑にも載っているデフォルトの必要素材
木枝x5 茶の魔法糸x2
設備=15
木枝x5 茶の魔法糸x2
設備=20
木枝x4 茶の魔法糸x2
設備=30
木枝x4 茶の魔法糸x2
設備=40
木枝x3 茶の魔法糸x2
設備=50
木枝x3 茶の魔法糸x1
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
設備20あたりから徐々に必要素材が減っていってます。
(確認済み)
また、1個ずつ減るのではなく、
割合っぽい減り方のようです。
デフォルトで燐剣士の闘衣は、
レイシア鋼x1 黒糸x10 天使の神珠x1 万能魂片x3
設備50で、
レイシア鋼x1 黒糸x5 天使の神珠x1 万能魂片x2
となります。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ゲーム序盤から節約したい方は、設備を上げると効果的です。
ではありませんでした……。
正確には、設備の値20から影響が出ます。
以下実験内容。
家具『No.14 箒』を設備の値を変えながら素材の数を調べました。
図鑑にも載っているデフォルトの必要素材
木枝x5 茶の魔法糸x2
設備=15
木枝x5 茶の魔法糸x2
設備=20
木枝x4 茶の魔法糸x2
設備=30
木枝x4 茶の魔法糸x2
設備=40
木枝x3 茶の魔法糸x2
設備=50
木枝x3 茶の魔法糸x1
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
設備20あたりから徐々に必要素材が減っていってます。
(確認済み)
また、1個ずつ減るのではなく、
割合っぽい減り方のようです。
デフォルトで燐剣士の闘衣は、
レイシア鋼x1 黒糸x10 天使の神珠x1 万能魂片x3
設備50で、
レイシア鋼x1 黒糸x5 天使の神珠x1 万能魂片x2
となります。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ゲーム序盤から節約したい方は、設備を上げると効果的です。
PR
この記事にコメントする