忍者ブログ
Admin / Write / Res
初めての方はカテゴリより『はじめに』をお読みください。 参考になった場合や質問等、コメントや拍手をくれると嬉しいです。
<< 07   2025/08   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     09 >>
[89]  [88]  [87]  [86]  [85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前作姫狩りのシステムを継承した、工房経営SRPG。


ジャンル:
知識採集+工房運営+
戦術シミュレーションRPG

拍手[4回]



相変わらず、
世界観、用語、効果音は使いまわし……。
逆に、この効果音を聞くと『あぁ、エウシュリーだなぁ』って思います。

そして、相変わらず物語は、『俺』という一人称視点。
まぁ、ゲームだと一人称で書くほうが、書きやすいでしょうね……。
主人公が男だと、エロシーンにも移りやすいでしょうし。

このあたりは、もう伝統と言っていいかもしれません。
これから先に新作が出ても、これらは変わることがないでしょう、きっと(笑)



そして、相変わらず主人公を含む男キャラ全員に声が無い……。



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

さて、
神採りアルケミーマイスター(神採り)で、最初に気づいたのはオプション画面。

細かくなった……、というのもあるかもしれませんが、
分かりやすくなったというのが第一印象でした。

今まで(Veritaとか)は一画面に全部のオプションが出てたんですが、
それがタブ切り替えが出来るようになって、見やすくなってました。

kami_0001.jpg

そして、Veritaで行われた『パッドのオプション』も、今回はデフォ。
さすがに、ちゃんと勉強していますねぇ。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

そして、テキスト。
ここでのテキストは上記の『書き方』ではなくて『表示の仕方』です。

今回もVeritaと同じ『1024x576』という横長な解像度なんですが、
そのせいか、テキストの表示が2行しかないんですねぇ。
なんか、見にくいような見やすいような……。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

さて、肝心の戦闘画面です。
ダンジョンパートと言ってもいいかな?

kami_0002.jpg

これはもう、公式から発表されている通り、
前作の姫狩りを踏襲したつくりになってますね。

分かりやすくなった、というよりは
操作が簡単になった感じだと思います。

なので、前作をやった事のある人はすんなり入れるでしょう。
また、前回同様、一定時間放置すると、簡易ヘルプも出るので、分かりやすいかも。

MAPの占有率とか、属性とか細かい事がありますが、
基本的には、普通のシミュレーションRPG。
細かいルールを知らなくても、ある程度は大丈夫でしょう。
知ってた方が有利ですが……。

戦闘画面も、ロボットの大戦みたいに絵が動いたり……、はしません。
前作同様、エフェクトが出るだけです。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

今回の目玉とも言える、工房パート……。

kami_0003.jpg

いやぁ、やる事多い……。

とりあえず、大まかに説明すると、
工房を経営していく為に、
戦闘パートで素材を集めて、合成して商品にする。
それを店に並べて、利益を得る。
日付が変わるたびに、維持費などを払わないといけないので、
赤字になるとおそらくゲームオーバー……?

お店のレベルもあるし、合成のレベルもあるし……。


戦闘パートで直接お金がゲットできる事は稀なので、
クエスト(1回のみ)をこなしてお金を得るか、素材から合成して商品を売るか。


店番などはオートなので、とりあえず合成して、店頭に並べておけばOK。


また、イベントを見ない限り、日送りで勝手に章が進む事も無いので、
赤字にさえしなければ、じっくりいけますね。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

とりあえず、今日はこの辺で。
次からは軽い攻略などを交えながら……、書いていこうかなぁ。

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
プロフィール
HN:
eclair@椿野かのと
性別:
女性
趣味:
ゲーム全般
自己紹介:
名作に賞味期限はないっ!
好=チョコレート・ゲーム全般
嫌=虫・杏仁豆腐
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[06/06 NONAME]
[12/14 NONAME]
[12/13 るにn]
[12/02 きゅーぴん。]
[12/02 きゅーぴん。]
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com
Copyright ©   Baldr Eclair All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]