[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
天冥のコンキスタ まとめ
・主要キャラの加入
・シーン回収
・はぐれ魔神
・情報埋め
・研究
・育成まとめ
・儀式ポイント稼ぎ
※過去記事と重複する部分があります。
~~~~~~~~~~~~~~~
ところでさ。
エルヴィールとエヴリーヌがごっちゃになるのよ。
なんでこんな名前にしたんだョ
~~~~~~~~~~~~~~~
この記事はプレイ日記、攻略記事でネタバレを含みます。
未プレイ未クリアの方は注意してください。
また、カテゴリー『Game紹介』で、紹介しておりますので、そちらをご覧ください。
各説の取得アイテムはこちらから
http://baldreclair.game-ss.com/Entry/771/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
主要仲間キャラ
12説天・ユリアーナ
16説魔・セルージュ
20説天・レジーニア
25説魔・メイズ
30説天・ルシエル
31説魔・エルヴィール
38説魔・ベアトリース
42説天・メイヴィスレイン
30説=エルヴィールより先にルシエルを捕縛する
この時、エルヴィールを撃破して(されて)はいけない。
エルを撃破してしまうと、31説が別のものに変わるのでエルが加入出来ない
はぐれ魔神
1回目 ループス
2回目 エベリナエル
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
シーンについて
エンディング後、加入した主要キャラの状態で後日談が追加
デフォで後日談「ヘルミィナ」シーン追加
4天を揃えると、後日談「天使たち」シーン追加
4魔を揃えると、後日談「悪魔たち」シーン追加
8天魔揃えると、後日談「配下の者たち」シーン追加
それぞれでクリアしたり、揃えなおしたりする必要はなし。
後日談は選択式なので、8天魔揃えたら全部1回で見られます。
8天魔、および各種女性モンスター、オーク、ホスログと契約でシーン追加
8天魔は契約後レベルを上げて親交イベントでシーン追加&スキル習得
はぐれ魔神2体目のエベリナエル契約でシーン追加
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
はぐれ魔神
戦闘中、ターン数が一定以上になると
異質な気配がすると表示が出て、待ち構えると乱入してくる
1回目 ループス Lv40=捕獲可
2回目 エベリナエル Lv45=捕獲可
3回目 エウクレイアさんLv50=捕獲不可
4回目 エウクレイアさんLv55=捕獲不可
5回目 エウクレイアさんLv60=捕獲不可=木刀入手
おそらくどのマップでも出現する?
が、敵がいるとターンを回すのが面倒なので、
目的地にキャラを置くという戦闘マップで、周りを全滅させてターンを回すと楽。
ターン制限がある戦闘は言わずもがな。
メカクレ状態に戻ったエウクレイアさんナレーションという武器を手に入れる。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
情報埋め
キャラクター情報
主要キャラと遭遇すればいいだけなので
はぐれ魔神にだけ気を付ければすぐ埋まる。
ユニット一覧
主要キャラのクラスチェンジとはぐれ魔神が面倒なくらい。
汎用キャラは、クリアすればすべて埋まるはず。
(ちゃんと戦闘してれば)
アイテム一覧
各種マップの条件報酬や、財宝、宝箱の回収を忘れずに。
敵からドロップを狙ったり、破壊オブジェの中に隠れてるというのは無し。
見えるものをしっかり回収していけば迷う事はないはず。
おそらく最後に残るのは、
はぐれ魔神5回目のエウクレイアさんからもらえる「木刀」
スキル一覧
ユニット一覧とほぼ同じ。
今回は、敵に使ってもらわないと埋められない、という事がない。
オルガの裁きの輝槍等、敵専用は登録されない。
どうしても埋められない場合、レベル最大の召喚を選びましょう。
召喚(Lv最大)は、所持している(していた)最大レベルのキャラが登録されるので、
スキル習得までレベルが上がっていない場合、
下のように黒表示されます。
汎用キャラ用のスキルは意外と多いので、
ここでチェックすると全部埋められます。
主要キャラの下位クラスに未収得スキルがあった場合、
ユニット一覧から、下位クラスで覚えられるスキルが確認できるので
所持していない(埋まっていない)場合、残念ですがクラスダウンさせましょう。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
研究
召喚はスキル埋めで役には立つものの、通常プレイだとほぼ役に立ちません。
研究は、もうやる事がない状態になってからでも十分間に合います。
というか、なくても困らない……。
縛りプレイに使えるのかと模索するものの、
召喚するには研究するしかなく、研究するとポイントも仲間も得られないし、
仮に研究が終わっても、結局持ってたレベルのモンスターしか呼び出せない。
なぜこのシステムを作ったのか、正直疑問です。
どなたか召喚の上手な使い方を教えてください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
基本的な育成方針
スキル習得を最優先。
スキルをすべて覚えたのち、クラスチェンジ。
最上位のクラスになったら、レベルリセット。
とはいえ、宝珠を使わないといけない上に、そんなに多く手に入らないので、
全員のスキル習得が完了したら、周回のシステムでレベルを初期化させたら
宝珠もポイントも使わなくて済みます。
あれ……、なんで宝珠なんてシステム作ったの……?
あるマップに入り浸ってレベル上げが出来るならまだしも、
どのマップも一方通行なのにゲーム内でレベル初期化させるメリットが……。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
儀式ポイント稼ぎ
手っ取り早く儀式ポイントをためるなら
ユリアーナマラソンです。
主要キャラは生贄にすると
Lv1で12000
Lv5で20000
Lv10で30000
Lv15で40000・・・・
Lv60で130000
となります。
最初に仲間になる主要キャラは、12説のユリアーナ。
まず12説で彼女を捕獲し、契約。
そしてレベルを徹底的に挙げて、生贄。
その直後、周回をします。
周回後は一度クリアしたマップはスキップ出来るので、
改めて12節まで進み、仲間にして生贄……(ユリアーナ戦はスキップしない)
を繰り返すと、短時間で儀式ポイントが溜められます。
が……。
修練でLv1からLv60まで上げようとすると、
儀式ポイントが182900必要です
ユリアーナだけでマラソンをすると、簡単ですけど大変なので、
他の天使や悪魔も使うと良さげ。
ベアトリースとエルヴィールは、火力が高いので置いとくとして、
30説のルシエルまでを生贄にするとよさそう。
ちなみにこのやり方は、
周回システムのレベルリセットを使うと水の泡になるの注意。
周回の際に、敵レベル固定にしていれば
最上位クラスのLv60ヘルミィナがいると、
魔力吸収+ティルワンでかなり楽になるので
130000x8キャラ分が1週で手に入ります。
主要キャラが居なくなるので、汎用キャラに頼る事になりますが、
ある程度レベルを上げたら、はぐれ魔神を集めておくといいかも。
はぐれ魔神は、1週につき1体ですが重複するので、
天魔達が居なくても、大変な事になります(笑)
まぁ簡単な話、
物語もエンディングもすべて一本道なので、
用が済んだら生贄にしちゃいましょう、ってことです。
ちょっと残酷ですけど……。