忍者ブログ
Admin / Write / Res
初めての方はカテゴリより『はじめに』をお読みください。 参考になった場合や質問等、コメントや拍手をくれると嬉しいです。
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[747]  [746]  [745]  [744]  [743]  [742]  [741]  [739]  [738]  [737]  [736
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私、あまり詳しくないんです。
実際に、関連するゲームを触ったのはこれが初めてかもしれない。

Fate Extella Link
PS4/Vita/Switch、そしてSteamで発売されてますが、
ここでは、Steam版での感触をお伝えします。


最初のステージのプレイ動画付き。
イベントは軒並みカットして、戦闘部分だけです。

拍手[0回]



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

PS4、Vita、Switch
https://fate-extella-link.jp/

Steam版
https://store.steampowered.com/app/622220/FateEXTELLA_LINK/

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

内容は、一言。
Fate無双

群がる敵をなぎ倒すゲームです。

PCスペックにもよるでしょうけど、
綺麗だし、ヌルヌル動くし、見た目は文句なしですね。


インターフェイスも、コントローラー用に作られているので、
操作感のストレスもなしです。
もちろんマウス&キーボードも使えます。


私はPS4コントローラーを使ってプレイしましたが、
ボタン配置は完璧でした。
Steam版だから、決定とキャンセルが逆になったり
そもそもの配置がずれていたりすると思ってたのですが、
そんなことはなく、完璧な配置ですぐプレイできました。


正直Fateが分からないので、
キャラや物語は解説できません、ごめんなさい……。


無双系は好きだったので手を出しましたが、
やばいです、面白いです。
動きが非常にスピーディで、爽快感がありますね。
まだ、ネロさんとタマモさんしか触ってませんが。

今月はロマサガRSやりながら、これやる予定です。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

作業用ネロ


3D酔いに注意してご覧ください

本当は30分動画にしようかと思ったのですが、
ゲームがゲームなので、
削りに削っても13分で1G超えちゃって……。
でもあんまりモヤモヤ&カクカクな動画だと、見にくいですしね……。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
eclair@椿野かのと
性別:
女性
趣味:
ゲーム全般
自己紹介:
名作に賞味期限はないっ!
好=チョコレート・ゲーム全般
嫌=虫・杏仁豆腐
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[06/06 NONAME]
[12/14 NONAME]
[12/13 るにn]
[12/02 きゅーぴん。]
[12/02 きゅーぴん。]
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com
Copyright ©   Baldr Eclair All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]