初めての方はカテゴリより『はじめに』をお読みください。
参考になった場合や質問等、コメントや拍手をくれると嬉しいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そんなにがっつり攻略することもなさそうですが、
とりあえず気になったところを書いていきます。
暫定な部分が多いのでご注意ください。
・白い災怨、
・新規衣装
・奥方様イベント
この記事はプレイ日記、攻略記事でネタバレを含みます。
未プレイ未クリアの方は注意してください。
また、カテゴリー『Game紹介』で、紹介しておりますので、そちらをご覧ください。
とりあえず気になったところを書いていきます。
暫定な部分が多いのでご注意ください。
・白い災怨、
・新規衣装
・奥方様イベント
この記事はプレイ日記、攻略記事でネタバレを含みます。
未プレイ未クリアの方は注意してください。
また、カテゴリー『Game紹介』で、紹介しておりますので、そちらをご覧ください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
白い災怨
2周目以降、
2章突入からAP2EXダンジョンの解放イベント。
6章終了でダンジョン消失。
最初にフィアが加入し、次にセリカ、
そこからは自由に仲間にしていき、最後にリウイの登場となります。
セリカを加入させないと、次への転移門が開かないのでご注意を。
そこから二つの方向へ、反刻迷宮を進んでいきます。
以下、行き方。
まだ全部調べきれてないので、抜けがあります。
↑クリック拡大
反刻迷宮には青や赤の転移門がありますが
以下の基本的な法則があります。
・先に進むには青
・戻るには赤
・進路を変えるには黄
・進入したら戻れない
・戻る場合は、現フロアに別方向から入りなおす
これは本編でも同様です。
ただし、このEXMAPのように
隣り合うフロアが複数ある場合、
進入の仕方によって、例外が生じる場合があります。
さて、↑の画像を見てもらえれば分かりますが、
それぞれ端っこに、過去作のフロアがあり
そこに人形がいて、ボス撃破後仲間になります。
セリカから始まり、以下6人合計で7人加入させると、
下層からベルゼビュート宮殿に行けるようになります。
ベルゼビュート宮殿をクリア、リウイ加入後、
ボス戦があった場所の目の前に、白モヤがあり
それに飛び込むと、街に戻ってこられます。
街に戻った後、
もう一度白い災怨に行こうとすると、
行き先が『白い災怨の奥へ行く』に変わります。
アマイモン列殿という場所に行くことになります。
敵自体はさほど変わりません。
ただソルガッシュが雑魚敵として出てくるようになります。
(戦闘時のアイコンはBOSS表記)
奥へ行くと、魔神ストラスと戦闘。
四方にストラスの触手と爪が居て、
一部が通常攻撃及び必殺が無効、
さらには絵札までもが無効化されてしまいます。
魔法主体で攻めると吉。
ただし、本体と木は何でも効く。
遠距離で攻めるのもいいですが
木の形をした触手が回復するので、
先にそちらを対処すると吉。
勝利後、白い災怨のクエストcomplete。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
新規衣装イベント
加入ヒロインを全員盟友化させておく。
奥方様イベントなので、雇用ではダメ。
また、当然ながらキャラ足らずもダメ。
対象キャラは以下の通り
リリカ・ユナギ・エクセル・ユリーシャ
フルーレティ・ミクリ・ダルフィア・アグナ・ロザリンド
必要なシーン暫定
過激な言い方をなるべく避けて表記しています。
周回してAP2に行くレベルの人ならわかると思う……。
リリカ | ダルフィア | エクセル | ユナギ | アグナ | |||||||||||||||
人形 | 勝利直後 | モブ達 | お口 | 踊りからの | |||||||||||||||
仰向け | 王座で | 抱き寄せ | 魚袋 | お風呂 | |||||||||||||||
座り | 自由戦闘後 | お一人 | お外 | ||||||||||||||||
夜這い | 救出後 | ||||||||||||||||||
湖 | |||||||||||||||||||
ロザリンド | ミクリ | ユリーシャ | フルーレティ | |||||||||||||
技槌亭 | 救出後 | お一人 | お菓子 | |||||||||||||
お外 | みんなで | 69 | 自宅 | |||||||||||||
駄天卒業 | ||||||||||||||||
ほとんどの場合、盟友化を進めただけでみられるはずです。
見落としがちなものとして、
ダルフィアの自由戦闘後のシーン。
これは、盟友化後、終章にて戦闘後に発生します。
周回中に忍び足で雑魚戦スルーしてると気づきにくいです。
私がそのパターンでした……。
リリカの、複数人パターンは必要かどうか
まだ調べてないのでまた今度ということで……。
必要ありませんでした。
また、ロザリンドの「技槌亭の新商品開発」や
ダルフィアの 「調査・封閂神殿警護」をクリアしなくても
奥方様イベントが発生したため、
各キャラの盟友化に必須なHシーン及びその後のHシーンというのが
条件として濃厚な感じです。
ダルフィアとミクリの盟友化後のイベントさえ気を付ければ
大丈夫かな?
-----------------------------------------------------------------
Hシーンをすべて見た後
終章、ベリガメリでイベント。
奥方様のお部屋に行けるようになる。
奥方様の部屋でそれぞれのキャラと会話イベント。
レベルを上げるように言われる。
Lv101以上になると、改めて会話イベントが発生。
新規衣装にチェンジできるようになる。
衣装を変えるには、奥方様の部屋で対象のキャラに話しかける。
全員をLv101以上にして、かつ全員を新規衣装に変えると、
リリカにハートマーク。
全員同時にナニをする。
-----------------------------------------------------------------
上述しましたがイベントの名前自体が『奥方様』なので
盟友化に必須なHシーンのみではないかと考えています。
「その周中に盟友に必要なシーン及び盟友後のシーンを見る」
というのが条件なのかな?
たぶん、回想に登録されているかは関係ないと思う……。
まぁ、手っ取り早くいうならハーレム状態にしろってことですね。
また、新規衣装は、ステータス的に変動があったり、
スキルが増えたりするわけではなさそう。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
PR
この記事にコメントする