忍者ブログ
Admin / Write / Res
初めての方はカテゴリより『はじめに』をお読みください。 参考になった場合や質問等、コメントや拍手をくれると嬉しいです。
<< 06   2025/07   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     08 >>
[719]  [718]  [717]  [716]  [715]  [714]  [713]  [712]  [711]  [710]  [709
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はSteamのゲームをご紹介。

 Team CherryさんからHollow Knightというゲーム。

外国産のアクションRPGで、
現行バージョンでは日本語にも対応してます。

拍手[0回]



 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

Hollow Knight
https://store.steampowered.com/app/367520/Hollow_Knight/

ゲームの見た目や動き等は
↑の動画を見てもらうのが手っ取り早いです。


 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/



横スクロールの探索型のアクションRPG。
レベルの概念はなく、アイテムの入手で体力が増えたり
アクションが増えたりします。

どちらかというと、
ステータス的なシステムはゼルダみたいな感じですね。


チャームと呼ばれる、いわばアビリティのようなものを装備して、
根本的なステータスを上げたり、システム周りを強化したりします。

攻撃、ジャンプ、スキル等。
もちろんパッシブ的なものあります。


また、マップが非常に広大。

↑これでも全MAPの三割も行ってないかもしれない……?



やりこみ的なものもあります。

レベルがないので必要ない敵はスルーでいいかといわれると、
別にいいんですけど、倒さないと図鑑が埋められないという罠。


 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

パッドについて。
Steamは基本Xboxコントローラが標準っぽいです。
申し訳程度にPS4コントローラやスイッチも設定できますが、
それ以外のコントローラーには割と不親切です。

私はもう割り切ってJTK使ってます。

コントローラーさえ何とかなれば、あとは快適です。
インターフェイスのレスポンスも軽く、ストレスはないです。


 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

雰囲気の良し悪し

私はこのゲームの雰囲気は非常に好きなのですが。
ゴシックホラー的なダークな雰囲気、デフォルメされた虫。
ホラー系に弱い人は、
夜中に部屋を暗くしてヘッドフォンでプレイするのはダメです(笑)


割と不親切

こういうところ、リアルというか古典的というか……。
何が不親切かというと、まずマップ=地図。

全体マップを手に入れるには、
NPCからもらったり、購入したりします。
これはまぁいいとして問題はそこから。

もらった地図は現在いるエリアの地図で、
別エリアの地図はまた改めてもらわなければならない
しかも、その地図はエリアの半分程度しか記されていないので、
あとは自分で踏破して書き込む必要がある。

しかも、地図を書き込むにはペンが必要で、
購入しなければならない。
さらに、どこでも書き込めるわけじゃなく、セーブポイント上のみ。

挙句の果てに、地図があっても自分がどこにいるかわからない。
自分の位置が分かるようにするには、、
自分の位置を示すアイテムを買わないといけない。

全アイテムをそろえても、
新エリアでは、まず地図をくれるNPCを探さないといけないうえに、
探して地図をもらったら今度はセーブポイントを探さないといけない……。

女神転生をDisってるかのようなこのシステムは
好き嫌いが分かれるかもね……。
特に方向音痴は人……。


そして、セーブポイントの位置
ボス前じゃなくて割とでたらめな位置にある事が多く、
なぜここに置いた…と突っ込みたくなるほど。
ボスでミスしたら、セーブポイントまで戻されるので、
リトライが非常に面倒。
アクションが苦手な人は苦労するかもしれない。

ある程度ボスのパターンを覚えるまでは、
マラソンは仕方ない……かも……?


 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

翻訳がびみょーに、ほんとにびみょーに変なのを除けば、
割とシビアで緊張感があって歯ごたえがある一品でした。

横アクション好きで、この見た目に好感が持てる人にはオススメ。
めんどくさがりな人には向かないかもしれない。


 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
eclair@椿野かのと
性別:
女性
趣味:
ゲーム全般
自己紹介:
名作に賞味期限はないっ!
好=チョコレート・ゲーム全般
嫌=虫・杏仁豆腐
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[06/06 NONAME]
[12/14 NONAME]
[12/13 るにn]
[12/02 きゅーぴん。]
[12/02 きゅーぴん。]
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com
Copyright ©   Baldr Eclair All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]