初めての方はカテゴリより『はじめに』をお読みください。
参考になった場合や質問等、コメントや拍手をくれると嬉しいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そういえばアップデートしてから触ってなかったなぁ~。
別ゲーに浮気してたからね……。
今回はアップデート分じゃなくて、釣り。
ちょっと釣堀を作ってみようと……。
この記事はプレイ日記、攻略記事でネタバレを含みます。
未プレイ未クリアの方は注意してください。
また、カテゴリー『Game紹介』で、紹介しておりますので、そちらをご覧ください。
別ゲーに浮気してたからね……。
今回はアップデート分じゃなくて、釣り。
ちょっと釣堀を作ってみようと……。
この記事はプレイ日記、攻略記事でネタバレを含みます。
未プレイ未クリアの方は注意してください。
また、カテゴリー『Game紹介』で、紹介しておりますので、そちらをご覧ください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
事の発端は、無限水バケツとスポンジが欲しかった事です。
ゲーム内で毎日釣りクエしてるんですが、
長くやってると、ワールドが神聖と邪悪に侵食されまくってて、
釣れないクエが多くなってきたわけです。
で、それを期に釣堀を作ろうと思いまして。
今回は、テラリアWikiにある釣堀を再現してみようと、
ブラウザとにらめっこしながら作りました。
Wikiは右が海なんですが、訳あって左が海です。
これで少し動くだけでバイオームが変わります。
便利便利!
あとは水を入れるだけ~!
ジョボジョボジョボ……。
これで溜まるまでボケーっと見てたら、
なんか出てくる水の量が妙に少なくなりました。
あれ?って思って海へ行くと……。
海水が減ってる!!
海水って減るのね……、無限かと思ってた……。
もしくは供給スピードが遅いのか……。
何はともあれ、
ポンプを下げて、水入れ再開。
釣堀完成。
ただ、空判定は無いです。
空島はこのワールドのちょうどいいところに浮いてるので、
今回は空はスルーしました。
これでバケツとスポンジが狙えるぜえぇ!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
マイスターまでまだまだ時間があるので、
動画編集の仕方忘れそうなので、
テラリアでボス戦とか録画してみようかと思います。
最新Verの酒屋さんから買えるタワーディフェンスみたいなイベントも、
ムーンロード倒せるくらいの実力があれば余裕です。
UPするかは別ですけど。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
PR
この記事にコメントする