忍者ブログ
Admin / Write / Res
初めての方はカテゴリより『はじめに』をお読みください。 参考になった場合や質問等、コメントや拍手をくれると嬉しいです。
<< 06   2025/07   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     08 >>
[637]  [636]  [635]  [634]  [633]  [632]  [631]  [630]  [629]  [626]  [628
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは、Eclairです。

今日は雑記でお茶を濁します。

話題は三つ。
近況・姫狩り・BH。

もうお分かりですネ


拍手[0回]


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

まず近況をば。

ルフランの地下迷宮と、バルドハートが落ち着いて、
久々に幻想神域に戻ってました。

Lv79で止まってたのを、今日85にして新マップを踏破したところです。
特に、コレと言っためぼしいことはなく……。

久々にやってカードバトルもやってましたけど、
ちらちらとデッキを弄りながら思いました。
私が以前紹介したコチラのデッキ。
http://baldreclair.game-ss.com/Entry/547/

他のデッキ使うたびに、このデッキは強いんだなぁっと
自画自賛してました。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

さて、次はこちらです。

姫狩りインペリアルマイスター
http://www.eukleia.co.jp/eushully/online.html

DMMの、たぶんブラウザゲーっぽい?

正直これだけはやめて欲しかった……。
神ラプといい珊海といい、スッカスカなゲームが続く割に、
ゲーム内の環境設定が妙に凝ってる感じがしてたんですが……

案の定ソシャゲに行きましたね。

これでオフゲのほうがおろそかになって、
クソゲー連発にならないことを祈ります……。
ちなみに私はやりません。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

最後はBHです。

これは詳しい情報がまだ出てないんですが、
アペンドが出るらしいですね。

サバイバル系な気がしてならないですが。
妖精ルート追加+ES、とかね……。
内容によっては見逃す可能性大です。

サバイバル系はもうDiveXでお腹いっぱいなの。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


WOFFが出るまで何しよう……。
何かあるカナァ~


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
eclair@椿野かのと
性別:
女性
趣味:
ゲーム全般
自己紹介:
名作に賞味期限はないっ!
好=チョコレート・ゲーム全般
嫌=虫・杏仁豆腐
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[06/06 NONAME]
[12/14 NONAME]
[12/13 るにn]
[12/02 きゅーぴん。]
[12/02 きゅーぴん。]
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com
Copyright ©   Baldr Eclair All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]