忍者ブログ
Admin / Write / Res
初めての方はカテゴリより『はじめに』をお読みください。 参考になった場合や質問等、コメントや拍手をくれると嬉しいです。
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[631]  [630]  [629]  [626]  [628]  [627]  [625]  [624]  [623]  [622]  [621
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

武装の熱量やレベル、
信頼度や戦友など、総合的に稼げそうな場所をピックアップ。

あくまでも私の主観です。

8/30 追記
武装レベル上げ用のオススメを追加


この記事はプレイ日記、攻略記事でネタバレを含みます。
未プレイ未クリアの方は注意してください。
また、カテゴリー『Game紹介』で、紹介しておりますので、そちらをご覧ください。

拍手[8回]


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

格闘系、武器系武装の育成
信頼度、戦友上げのオススメ


凪編、21章3個目のBです。
4分間、固定された酒樽ノイモーントを守るバトルです。

メリット
・敵が無限(?)
・一対一になれる
・このバトルが終わった後、すぐに信頼度清算がある。

デメリット
良くも悪くも4分間のみ。
ちょっと狭い
難易度を上げると育成は大変?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
育て方
・難易度をベリーイージーにする。
・オーバーキルのプラグインをオンにする

開始直後は、4~5体敵がいますが、
難易度をVEにしているので、すぐ撃破できると思います。
ここでのポイントは、敵のPOP位置が1箇所完全固定なことです

敵を全滅させると、ここにPOPします。
正確に言うなら、長めの間隔で沸き続けるのですが、
VEにしておけば、ほとんど反撃を食らうことなく倒しきれますし、
オーバーキルにしておけば、コンボが最後まで全部出しきれます
また、敵が全滅した場合、POP間隔を無視し、すぐに沸きます

要は、サンドバックがずーっと出現し続ける感じです。

レベルが低くて出の悪い武装でも、硬直が多少長くても、
つながりが悪いコンボでも、
かなり安全に、集中して戦い続けられます。

惜しむらくは、デメリットにあるとおり。
4分間しか戦えないということ。

ただ、Skyの時と同じならば、
使いまくってても一定の回数で経験値が頭打ちになるので、
リフレッシュするという意味ではちょうどいいかもしれません。

また、少々狭いというのも欠点です。
POP地点のすぐ横が壁で、↑側が袋小路になっているので、
動き回るコンボの場合、上から始動して、
モーント側に押し出す感じでやるといいかもしれません。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

射撃系遠距離武装のオススメ

月詠編12章1個目のB

こちらも、酒樽護衛のバトルです。
先ほどと違うのは、移動している事と、仲間が居ること、
さらに、敵が大量に居ることです。

メリット
・敵が無限
・多対多

デメリット
・一定時間で終わり
・移動しなければならない

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
育て方
・難易度をハードorベリーハードにする。
・オーバーキルのプラグインをオフにする
・FCはイニシャライザのみ
・フェイアクションは、パルスレーザー・サークルカノンがオススメ

先ほどとは打って変わって逆の設定です。

Sky経験者ではお馴染みですね。
イニシャライザで熱量無視して撃ちまくり戦法です。

画面上部からどんどん敵がやってきます。
とことん撃ちまくります。
敵は基本的に酒樽目当てで攻撃してきますので、
そこをめがけて撃つべし撃つべし。
FCが溜まったらすぐにイニシャライザで、さらに撃ちまくります。

黄色いジルベルトが居ますが、こいつは無視でいいです。
もちろん狙ってもいいですが、流れ弾で大体倒せます(笑)
味方もいますしね。

ポイントはオーバーキルをオフにして、すぐさま撃破すること。
さすがに難易度を上げていると、敵の攻撃がそこそこ痛いので、
撃破時のリペアを最大限に使います。
安全性を考えるなら、グッドパートナーをオンにするのもアリ?


大体、ハードで適当に撃ってても5~60体は倒せると思います。
お財布にやさしいネ!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

武装レベル上げのオススメ


正直なところ、敵の数がいっぱい居ればいいので、
↑に上げた場所でも比較的簡単に上げられます。

それとは別に、序盤月詠3章。

~~~~~~~~~~~~~~~~
ベリーハードにして、1個の武装で倒しまくるだけです。
これで、1回でほぼ2レベルくらい上がると思われます。

ただ、ここは3回戦闘が続きます。
この三戦、
ベリーハードだとウィルスがそこそこの数出てきますので、
戦友上げや熱下げにも、実は優秀です。

もちろん、↑の二つに比べたら敵の数がやや少なめ、弱めです。
こちらは、サッとやってサッと終われるのが強みです(笑)
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
◆  無題
月詠編12章1個目のB左分岐の条件ってなんですか?
何度やっても下に行ってしまいます。。。
NONAME 2016/09/06(Tue)02:24 編集
◆  Re:無題
>月詠編12章1個目のB左分岐の条件ってなんですか?

左分岐という事は、FCの素がもらえるほうですね?

これは撃破数の分岐ですね。
ノーマル以下は40以上、ハードで60以上、ベリーハードで80以上撃破
で分岐します。

撃破数が足りてないのだと思われます。
eclair@椿野かのと   2016/09/06(Tue)07:58
◆  無題
一応直翔も倒しつつ、撃破数40は超えたのを確認したんですけどね
ノイモーントの残存HPとか直翔の撃破の有無など条件があるんでしょうか・・・
もう何度か挑戦してみます。
ありがとうございました~
NONAME 2016/09/06(Tue)19:55 編集
◆  Re:無題
FCの素を取るのは撃破数のみのはずなので、
お伝えした条件で合ってるはずです。

が。
ごめんなさい、言葉足らずでした。
リザルト画面で表示されるトータルの撃破数ではなく、
あくまでも『蒼が撃破した数が40機以上』です。

もしかしたら、ユーリや月詠が撃破してしまってるかもしれませんね。
プラグインでバッドパートナーやあうんの呼吸をONにしたり、
範囲系の射撃武器やFCを使ってみてはいかがでしょうか?

ちなみに、ベリーハードは直翔撃破も条件のようでした。
なんかもう、めっちゃ言葉が足りてないので、もう一度……。

蒼が倒した敵の数が40機以(ノーマル)
蒼が倒した敵の数が60機以(ハード)
蒼が倒した敵の数が80機以で直翔を撃破(ベリーハード)
eclair@椿野かのと   2016/09/06(Tue)20:11
◆  無題
イベントジャンプを使った経験値と熱量稼ぎバグって既出でしたでしょうか。調べても出てこないので、確認のほどよろしくおねがいいたします。
NONAME 2016/09/10(Sat)10:04 編集
◆  Re:無題
(=゚ω゚)・・・・・・
eclair@椿野かのと   2016/09/10(Sat)10:24
ブログ内検索
プロフィール
HN:
eclair@椿野かのと
性別:
女性
趣味:
ゲーム全般
自己紹介:
名作に賞味期限はないっ!
好=チョコレート・ゲーム全般
嫌=虫・杏仁豆腐
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[06/06 NONAME]
[12/14 NONAME]
[12/13 るにn]
[12/02 きゅーぴん。]
[12/02 きゅーぴん。]
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com
Copyright ©   Baldr Eclair All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]