忍者ブログ
Admin / Write / Res
初めての方はカテゴリより『はじめに』をお読みください。 参考になった場合や質問等、コメントや拍手をくれると嬉しいです。
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[612]  [611]  [610]  [609]  [605]  [608]  [607]  [606]  [604]  [603]  [602
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とりあえず、終わりました。
なので、感想をば。



あくまでも私の感想ですので、
同意権もあれば反対意見もあるでしょう。
その辺は大人な対応でお願いします。


拍手[0回]



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

今回は戦略SLGという事で、苦手ジャンルです。

どうしても、苦手なものや嫌いなものって、
主観で感想を言ってしまいますね。
至極当然ですが、
なるべく客観的な感想を……。



もう一度言っておきますが、
あくまでも私の感想ですので、
同意権もあれば反対意見もあるでしょう。
その辺は大人な対応でお願いします。


















_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

グラフィック及びサウンド
★★★★☆

よく言えばいつも通り、悪く言えば変わり映えしない……かな?
個人的には前者の表現が合ってる感じ。

私はやくりさんの絵はむしろ好きなタイプなので、
ぜんぜん問題なしですよ。

↑の星が4なのは、
サウンド……、特にSEね。
相変わらずのエウSEで、聞き飽きた感はあるけど、
まぁ、変えようもないだろうなぁっていうのもあります。



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

シナリオ
★★☆☆☆

私は幻燐のころから、エウシュリーにシナリオのよさは求めてません(爆)
全体的なストーリーよりも、サブストーリー的な方が面白いと思います。

例えば今回で言うと、
全体のストーリーよりも、
資源取った時のCGイベントの時に出る、ポロっと出るキャラの一言とか
捕虜にしたあとの単発小イベントとかね。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

キャラクター
★★★☆☆

これは個人の好みが大きいですからねぇ……。
私はもうちょっと冒険したキャラでも良かったかなぁって気はします。
性格的に。

例えば、
アニエスは、もっと守銭奴でよかったと思う。
アルヴィドは、もっとナルシストで。
ボルハは、超イケメンの優良名領主でいい。でも引くほどのドMで。


まぁ、主要キャラは別にいまのままでもいいんです、実は。
私が星3にしたのは、追加キャラの悪さです。


エウ娘たちはいいです、マスコットですから。

ぶっちゃけ、セリカ、エクリア、ハイシェラ、アムドシアス、
こいつらはもう、見飽きたんですよね。

せっかくの海賊ゲームなんだから、
空帝のガウェンやパティとか、
蒼海のスティア、ルツィアとか、が出てきたら面白かったのに……。
(知らない人のほうが多いかもしれないけど)

それだったら、たぶん全員分キャラコンプするまでやってました。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

システム
★★☆☆☆

これはちょっと評価が難しいんですが……。

プレイした感想としては、
システム自体は、いわゆるテレビゲームとは少し違う感じがしました。

例えば将棋チェスのような……、
例えば人生ゲームとかモノポリーのような……。

そういう、
一戦の駆け引きを楽しむようなものだと……。
それが戦略SLGと公式が言ってる所以かもしれない。

で、
そこに成長要素とか、仲間要素、
引継ぎやコンプ要素を入れたから、変になってるんじゃないかな、と思います。


だから、システムを理解して慣れてしまうと、
相手がCPUだから、簡単に動きが読めちゃって、弱く感じるんじゃ……。
もしかしたら、
成長要素無しの対戦ゲームだったら、面白かったかもしれない……。

まぁ、そうなると1戦のテンポをもう少し上げないとストレスだろうし、
もはや別ゲーになりそうですけどね。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、
それとは別に中身の感想を。

まず、魔法の存在。これは大失敗だったと思います。
特に、危険種やらが使う恐ろしい速度で多段ヒットする魔法。
どっかのMMOみたいに、赤床見えたから逃げろーってわけにもいかないし
使われたら一瞬で壊滅するから、もう環魔使うしかない……。
挙句の果てに敵は魔法無限連打とか……。

これで戦略SLGとか、
(笑)つけちゃいたいところですよ。


後はインターフェイスというか、画面で気になったこと。
移動時に周りを見渡す時に、拡大縮小が無かったのが気になりました。
ただでさえ、下がウインドウ固定で横長に圧迫されてるのに、
もともとの解像度も横長なので、
MAP上下を見渡すのにイラっとすることが……。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ユニットとかは、多すぎず少なすぎずで、
個人的にはちょうどよかったです。

ただ、やっぱり6ルート全部別々っていうのは……。

ドラクエ4みたいに、
各ルートで1軍だけ、最終章で全員が集まるみたいな。


エクストラモードをそれぞれ別で攻略しないといけないうえに、
↑で言った見飽きたキャラしか手に入らないとか、
さすがにキャラフルコンプはしんどいです。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

総評
★★★☆☆ 50点~55点くらいかな……。

私は、神ラプよりは楽しかったです。

ここまでの評価で色々愚痴っちゃいましたけど、
私の中で一番点数を悪くした要因は、
強引な周回と無駄な追加キャラでした。

見飽きた上に使い道の無いキャラ。
しかもそれを使うのに、引継ぎアリでNEWGAMEするしかない……。
なんだそりゃ!!


別記事でも書きましたが、
レベル上げや部隊調整、引継ぎ用のデータ作成
これらをもっと気軽に出来る共闘MAPがあればよかったなぁ、と思います。

まぁそれでも50点が60点になる程度ですけど……。





神ラプといい、今回といい、
ちょっと期待はずれが続いてる感じですね。


なんか実験中なんでしょうかねぇ?
神採りやアテリアルは、すっごい遊べたのになぁ……。


珊海王の円環はアペンドきても、面白くなさそうだなぁ……。
どうせ追加されるのはキャラくらいしかないだろうし。
強い危険種来ても、環魔かけて殴るだけだろうし。




う~む、ドラクエヒーローズまでもたなかったなぁ……。
あ、つい本音が……(笑)


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
eclair@椿野かのと
性別:
女性
趣味:
ゲーム全般
自己紹介:
名作に賞味期限はないっ!
好=チョコレート・ゲーム全般
嫌=虫・杏仁豆腐
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[06/06 NONAME]
[12/14 NONAME]
[12/13 るにn]
[12/02 きゅーぴん。]
[12/02 きゅーぴん。]
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com
Copyright ©   Baldr Eclair All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]