忍者ブログ
Admin / Write / Res
初めての方はカテゴリより『はじめに』をお読みください。 参考になった場合や質問等、コメントや拍手をくれると嬉しいです。
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[613]  [612]  [611]  [610]  [609]  [605]  [608]  [607]  [606]  [604]  [603
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

え~ゲームの仕様上、一人で攻略していくのは、
結構 めんどくさい 大変なので、
ゲーム自体の攻略はwiki等を見ていただくほうがいいと思います。

5/14 new
見逃しそうなCGの回収
追記、

5/11
Ver1.03が配信。
周回要素が強化さました。で、その詳細を分かった部分だけ記載。

~~~~呟~~~~
CGシーンコンプでけたー……けど、
ん? 秘宝が2個足らない……ぞ……?


※この記事はプレイ日記、攻略記事でネタバレを含みます。
未プレイ未クリアの方は注意してください。
また、カテゴリー『Game紹介』で、紹介しておりますので、そちらをご覧ください。

拍手[25回]



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

パッチ
http://www.eukleia.co.jp/eushully/spdl.html


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

レベル上げ

簡単レベル上げはWikiにあるとおりで問題ないです。
が、
ヘタレてもいい人、持ってる人は、ヘタレ5がオススメ。


ヘタレス5のソロ狩りで、大体330x行動力くらい経験がもらえます

なんか、5だと安定するし経験が多い感じ……。
レベルオーバーの6部隊フルでも、56くらいもらえるので、
2回クリアすれば全員が1レベル上がります。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

世界地図@自作

さすがに、エリア全部書き込むと大変な事になるので、
適当にピックアップして書いてます。
黄色が陸地名、青が航路や川です。

クリックして拡大してください



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
適当に覚書

まだ全キャラで調べたわけではないので、参考程度に見てください。
キャラに拠って取れるものが変わったり、
そもそも出現しなかったりします、ご注意を。

間違ってたらゴメンネ!

場所 / 取れるもの / 備考
はじまりの遺跡 戦闘免除証
海賊の進化祭壇 海賊王の宝珠 アリツ進化材
魔術師の進化祭壇 大魔術師の宝珠 ソーニャ進化材
領主の進化祭壇 大富豪の宝珠 ボルハ進化材
魔人の進化祭壇 紅火姫の宝珠 ラファエラ進化材
吸血鬼の進化祭壇 不死王の宝珠 アルヴィド進化材
天使の進化祭壇 大天使の宝珠 アニエス進化材
ヘタレスの迷宮1 ヘタテットの種 近接・陸・9人x9
ヘタレスの迷宮2 ヘタフィの種 魔術・空・9人x9
ヘタレスの迷宮3 ヘタヴォルの種 近接・陸・3人x9
ヘタレスの迷宮4 ヘタゾネスの種 近接・陸・1人x9
ヘタレスの迷宮5 ヘタチリの種 間接・陸・1人x9
ヘタレスの迷宮6 ヘタリスの種 魔術・空・3人x9
ヘタレスの迷宮7 キングの財宝
古びた座礁船 蜥蜴人の翼 手付かずの財宝
古びた谷巣 谷巣の動物
古びた鉱山跡 放棄された鉱石
古びた研究所 放棄された魔術品
古びた避難所 嵐精のお守り 放置された薬草
古びた樹社 木精の弓 良質の木材
古びた水橋 氷精のお守り 澄んだ地下水
いにしえの避難所 いにしえの薬草
いにしえの樹社 いにしえの木材
いにしえの研究所 いにしえの魔術品
いにしえの座礁船 いにしえの財宝
いにしえの水橋 いにしえの水
いにしえの鉱山跡 いにしえの鉱石
いにしえの谷巣 いにしえの動物
乱塵の遺跡 乱塵の聘石&魔術品
燐灰の遺跡 番人の聘石&欠片
紅狼の里 紅狼の契約書 獣竜の島3
彷徨いの廊墓 霊操の札 ヘノイラ山島3
汚染された谷 水精のお守り 黒獄島危険種、ザハリオス遭遇後、MAP南東の毒霧平原2
吹雪の火口 火炎珠 アニエス、朝鷲山脈5@MAP北東
天封の塔 土偶天使の戦扇 ウァルプメイル4@アニエス、使役活性の水晶 アニエス初期位置近くの大陸
魔界の門 剛魔の指輪 リンコ盆地@ラファエラ、デモンズゲートの水晶 MAP東端
珊海王の隠れ家 王の勲章 アルマ島1
龍神の杜 水蛇の王牙 亀龍山1
精霊の泥土 土精のお守り 沙蜜の島3
創烙の迷宮 小粒の魔制珠 ミエルク砂漠2
豊流の川 水神の鉾




_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

危険種

イルヤナ    = ウァルプメイル
ザハリオス   = 黒獄島
イリエノカルモノ=アルマ島

雑魚戦闘時に出現(する可能性が有)
黒モブをPOPさせて、策略「危険種呼び寄せ」を使って戦闘する。
このとき、委任では出ないので必ず「戦闘開始」を選ぶ。

危険種と遭遇しても、雑魚を速く倒しすぎると戦闘が終わってしまうので注意。

目的の地域に雑魚が出ない場合、
おそらくPOPはランダムだと思われるので、
他の地域の雑魚を狩って、回転を早めるくらいしかない……?



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ヴェパルー加入用『導きの水晶』

ハルトメヤ川5、灰竜の居る右下辺りの川で停泊して、
ターンを経過させると、水の底から発見

これ固定? ランダム?

私がソーニャプレイ時に取ったのは
『奥入り江の渓谷5』で停泊したら取れました

取れないなぁ~って人はこの辺で停泊してみるといいかも?



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

見逃しそうなCG

1ページ目・真中右端
イルヤナCG
=危険種乱入
=アニエス編ラスト通常時、魔力柱無視でパワーアップ時
=ラファエラルート、危険種乱入時に負ける


9ページ目・真中右から2番目
アルヴィドCG、座ってるやつ
ルァイエを襲って同胞化させたあとに4~50ターンくらい経過




ナスCG。
チュートリアル、及びエクストラのナスルートを、
ソーニャ・アニエス・アルヴィドクリアで、全解放確認。
ソーニャの部分は他のキャラでもいいと思う。



アムCG。
エクストラのアムドシアスルートを、
ソーニャ・ラファエラクリアで全開放確認。

↑の二つ、どちらも開始直後のCGなので、クリアする必要はナシ。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
収穫用CG

各ルートで対応する収穫物を取った際、
ランダムで発生するボーナス&CG

アリツ  =家畜
ソーニャ =水
アニエス =財宝
ラファエラ=鉱石
アルヴィド=植物(3枚CGが有り、2回イベントを起こす必要がある)
ボルハ  =木材

ボーナスがもらえるため、
イベントが発生すること自体が少々確率低め。

セーブからの、3箇所同時収穫をしても、
ロードを繰り返して3~4回掛かることも……。
もちろん、1発もありえます。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

Ver1.03 周回強化

5/11のUP(1.03)で、周回要素にプラス要素が出たようです。
で、実際に試したところ……。

↓のように、クリア済みのマークが出ていれば、発動するようで、

何が発動するかというと、




おそらく、クリアルートの主人公の影が、
他のルートでも使えるようになります。
エクストラも同様、1キャラしかクリアしてなくても、
1回でもクリアしてれば、他のキャラにもクリア済みが適応されます。

つまり、以前のように6キャラで周回しなくても、
1キャラで周回してしまえば、全員使える、ということですね


で、ここからがポイントなのですが……。


まず、人型アナスタシア、エウクレイアさん、アムドシアス。
この3人は、各1体限り雇用です。
で、影については、
資源があればいくらでも雇用可能なようです。


そして、変更されていない部分として、
使うときは最初からプレイ』です。
まぁ、あくまでも周回要素ですから、これは仕方ないでしょう。

さて、感のいい人は↑の文を読んだとき、ん?ってなったと思います。
私が気にする、一番危険な要素が、それです。
そう。
引継ぎしなくていいんです。

例えば、アリツで本編をクリアし、エクストラも全部、
アリツのみでクリアしたとします。
すると、他のキャラは周回データがなくても、
人型ナスやアムドとかが最初から使えます。

ただ、残念ながら、
未クリアのルートで適応されるのかどうかは、確認できてません。
データがないもんで……。
最初からやる? いや、そんな気力はもう……。

どうやら未クリアのルートでも適応されるようです。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
◆  無題
1.03は未クリアルートでも適応されていることが確認されました
NONAME 2016/05/12(Thu)15:08 編集
◆  Re:無題
情報ありがとうございます~。

ということは、1ルートの周回はともかく、
他の5ルートは、ますます惰性プレイの色が濃くなっちゃうわけですね……。
eclair@椿野かのと   2016/05/12(Thu)18:40
ブログ内検索
プロフィール
HN:
eclair@椿野かのと
性別:
女性
趣味:
ゲーム全般
自己紹介:
名作に賞味期限はないっ!
好=チョコレート・ゲーム全般
嫌=虫・杏仁豆腐
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[06/06 NONAME]
[12/14 NONAME]
[12/13 るにn]
[12/02 きゅーぴん。]
[12/02 きゅーぴん。]
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com
Copyright ©   Baldr Eclair All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]