初めての方はカテゴリより『はじめに』をお読みください。
参考になった場合や質問等、コメントや拍手をくれると嬉しいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
薄々気が付いてはいたんです。
FF6低レベルクリアの障害がいくつか……。
※この記事はプレイ日記、攻略記事でネタバレを含みます。
未プレイ未クリアの方は注意してください。
また、カテゴリー『Game紹介』で、紹介しておりますので、そちらをご覧ください。
FF6低レベルクリアの障害がいくつか……。
※この記事はプレイ日記、攻略記事でネタバレを含みます。
未プレイ未クリアの方は注意してください。
また、カテゴリー『Game紹介』で、紹介しておりますので、そちらをご覧ください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
まず現状から。
現在、魔大陸突入直前です。
Lvは7~8、ストラゴスが9で、モグが12です。
微妙に高くない? と思った方。正解です。
ちょっと高いんです……。
この低レベルプレイを行うに当たって、
先輩方が作り上げた低レベルチャートを見ながらプレイしてたんですが、
そのほとんどが、SFC、PS、GBA対応、だったわけです。
IOS版はGBAをベースに作られているということで、
GBAのチャートを見ながらやってたんですが……。
まぁ、色々修正されてたわけです。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
まず、ガウのとびこみ
前回の記事で私自身、
ナルシェでの攻防でチャートに無い分の経験を得たと書きましたが、
レベルは上がってなかったわけです。
で、チャートに沿って進めていると、
ガウを飛び込ませてからシャドウを仲間にしないと、
シャドウのレベルが上がってしまう、
とあったので、その通りに行ったら、
なぜか、シャドウのレベルが上がってる……。
おそらく、とびこみでガウを脱退判定にして平均レベルを下げる
というのが、修正されているのでは……? と思ったわけです。
正確に調べたわけではないんですが、もしかしたら……。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
二つ目が、けむりだまの修正。
知らない方のために説明をすると……。
1・キャラAとBのATBが溜まっていることを確認。
2・まずキャラAがコンフュをキャラBにかけます。
3・キャラAの、魔法を詠唱~発動~エフェクト~コンフュ開始になる間に、
キャラBはすかさずけむりだまを使用。
4・そうすると、キャラBが混乱しながらけむりだまを使用
5・このけむりだまが敵にあたる
6・敵が逃げたことになり、経験値を得ずに戦闘勝利判定へ
というものです。
これがものを言うのが帝国との会食(あと眠れる獅子戦とか)
24人と会話する必要がある中で、4人が戦闘有りという、
低レベル維持にはイジメのような仕様は、このけむりだまで回避できたわけです。
ところが、これが修正されました。
実際にやるとけむりだまは、正常混乱問わず必ず味方に当たるようになってます。
会食での戦闘はけむりだまで逃げることは一応出来ます。
しかし、会食でパーフェクトな成績を得て退魔の腕輪を得るには、
戦闘での勝利が必要で、けむりだまではなく、倒すのが必須になりました。
えぇ、このおかげで会食3回もやり直すハメになりましたよ……。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
色々あって経験値調整はナルシェ攻防よりもさらに荒れちゃいました。
一応低レベルクリアは目指しますが……。
あぁちなみに。
楽になった部分もあります。
チャート上では最難関と噂されてたオペラでのねずみ避け。
これは凄まじく簡単でした。
中断セーブが使える時点で、簡単なのは目に見えてました。
入り口で中断して、ねずみと接触したらすぐアプリ終了……。
最初の1匹だけ回避すれば後は楽勝……。
あとトロッコ後のクレーン戦とか、
ボス戦前や重要イベント時、長い間セーブが出来ないときとか、
中断セーブ=どこでもセーブが幅を利かせされるので便利。
この上、クラウドにデータ保存とかし始めちゃったら……
まぁ~他でストレスゲージMAXになるから、
これくらいはサボらないと、お肌が荒れるってなもんですわよ。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
PR
この記事にコメントする
◆ シャドウについて
同じくiOS版です。
オペラ、ネズミ避けで苦労してたら、こちらに辿り着きました^_^
中断セーブを使えばいいんですね!ありがとうございます!
ちなみにシャドウですが、ガウ飛び込みからのコーリンゲンで、LV5で雇えました。
6になった原因は、もしかして、セリスのレベルが6になってたのではないかと。
幻獣防衛戦でティナ6にして、セリスはギリギリ5で収まるようにしておくといいかもです。
基本、にゅすけさんのチャートに従ってます。
オペラ、ネズミ避けで苦労してたら、こちらに辿り着きました^_^
中断セーブを使えばいいんですね!ありがとうございます!
ちなみにシャドウですが、ガウ飛び込みからのコーリンゲンで、LV5で雇えました。
6になった原因は、もしかして、セリスのレベルが6になってたのではないかと。
幻獣防衛戦でティナ6にして、セリスはギリギリ5で収まるようにしておくといいかもです。
基本、にゅすけさんのチャートに従ってます。
◆ Re:シャドウについて
中段セーブ、ちょっと卑怯な技かもしれませんが、
肌荒れの対策のために、使っちゃいましょう(笑)
ガウの飛び込みに関して、
もしかしたら防衛でレベル上がっちゃってたのかなぁ……。
そもそも、結構妥協しながら進めたってのもあるんですが^^;
ちなみに、ネズミ避けですが、
最近とんでもない避け方を見つけた方がいらっしゃるようで……。
詳しくは、ニコニコ動画で『電子マネーの人』で検索してみるといいかと思います。
SFCやPSでやれるみたいで、Iosではできないかもですけど。
学会の人って凄いなァー。
肌荒れの対策のために、使っちゃいましょう(笑)
ガウの飛び込みに関して、
もしかしたら防衛でレベル上がっちゃってたのかなぁ……。
そもそも、結構妥協しながら進めたってのもあるんですが^^;
ちなみに、ネズミ避けですが、
最近とんでもない避け方を見つけた方がいらっしゃるようで……。
詳しくは、ニコニコ動画で『電子マネーの人』で検索してみるといいかと思います。
SFCやPSでやれるみたいで、Iosではできないかもですけど。
学会の人って凄いなァー。