初めての方はカテゴリより『はじめに』をお読みください。
参考になった場合や質問等、コメントや拍手をくれると嬉しいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
まぁ、そんな携帯チェンジの話はあまり関係ないんですが。
今回は拡散性ミリオンアーサーのお話。
実はIpadを買ってから、そこそこプレイしてたんですけど、
今回初めて記事にしますね。
え?
なんで今更?
えぇ、ネタが無いんですよ。
('0ノ'*)オーホホッ
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

チームBaldrEclairでやってますよ。
この名前にしたのは最近ですけどね。
まぁ、相変わらずのカードゲームですね。
このゲームは絵師が多いのがいいですね。
とはいっても、私が知ってる&好む絵師さんは、今のところ見当たらないんですが(笑)
エクレアという名は使えなかったので、
私のいつものパターン、混沌の女神様を拝借。
まだ課金はしたこと無いんですが、
やってる人が見ると分かるんですけど……。

実は課金無しでアリアドナのキラッキラをゲットしまして……。
運営がとちってくれたおかげで、プレミアムガチャが引けるようになって、
引いたらコレですよ。
キャラ名とアリアドナの風体と、
なんかもう、運命を感じましたよ。
それ以来、デッキリーダーに鎮座しています。
早くリミブレちありーをゲットして、限界突破させたいです。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
同じスクエニでも、ガークルより面白い気がします。
ところで……。
毎度思うんですが、
コレに限らず、ソシャゲのカードゲームって、
カードである意味がないですよね……。
これは言っちゃいけない事なんでしょうか……。
まぁ、そんな携帯チェンジの話はあまり関係ないんですが。
今回は拡散性ミリオンアーサーのお話。
実はIpadを買ってから、そこそこプレイしてたんですけど、
今回初めて記事にしますね。
え?
なんで今更?
えぇ、ネタが無いんですよ。
('0ノ'*)オーホホッ
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
チームBaldrEclairでやってますよ。
この名前にしたのは最近ですけどね。
まぁ、相変わらずのカードゲームですね。
このゲームは絵師が多いのがいいですね。
とはいっても、私が知ってる&好む絵師さんは、今のところ見当たらないんですが(笑)
エクレアという名は使えなかったので、
私のいつものパターン、混沌の女神様を拝借。
まだ課金はしたこと無いんですが、
やってる人が見ると分かるんですけど……。
実は課金無しでアリアドナのキラッキラをゲットしまして……。
運営がとちってくれたおかげで、プレミアムガチャが引けるようになって、
引いたらコレですよ。
キャラ名とアリアドナの風体と、
なんかもう、運命を感じましたよ。
それ以来、デッキリーダーに鎮座しています。
早くリミブレちありーをゲットして、限界突破させたいです。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
同じスクエニでも、ガークルより面白い気がします。
ところで……。
毎度思うんですが、
コレに限らず、ソシャゲのカードゲームって、
カードである意味がないですよね……。
これは言っちゃいけない事なんでしょうか……。
PR
この記事にコメントする
◆ 無題
どうも、お久しぶりです。こんな時間にしちゃって申し訳ないです(汗)
自分も最近になりスマホデビューしちゃいました。
しかしながら、まあ使い方がわからんちん(笑)
自分もソーシャルゲームはちょいちょいやってますが、みんな同じような内容で、正直お腹が...。
ここで書くことではないかもしれませんが自己紹介を読ませていただいたんですが、まさかライブアライブを知っているとは思いませんでしたよ♪
自分の周りには、あの名作を知らない人ばっかなので、正直このゲームを知っている人がいるとうれしく感じちゃいましたw
とまあどうでもいいことではあるので、今回はこの辺で^^
またよらせていただきますね~^^/
ではでは~。
自分も最近になりスマホデビューしちゃいました。
しかしながら、まあ使い方がわからんちん(笑)
自分もソーシャルゲームはちょいちょいやってますが、みんな同じような内容で、正直お腹が...。
ここで書くことではないかもしれませんが自己紹介を読ませていただいたんですが、まさかライブアライブを知っているとは思いませんでしたよ♪
自分の周りには、あの名作を知らない人ばっかなので、正直このゲームを知っている人がいるとうれしく感じちゃいましたw
とまあどうでもいいことではあるので、今回はこの辺で^^
またよらせていただきますね~^^/
ではでは~。
◆ Re:無題
どうも~、いらっしゃいませ~。
スマホでびゅーされちゃいましたか!
ソシャゲは確かに内容が……。
ぬるいものが多く、課金といえばガチャばかり……。
本格的なゲーマーを唸らせる作品が無いですが、
まぁ、そもそも携帯電話でゲームしようっていうのがダメかもですね(笑)
>まさかライブアライブを知っているとは
正直言うと、ファミコンやスーファミの作品は、
記憶に無いものが多いです……。
後々プレイしたというゲームが多くて、
リアルタイムでは楽しんでない事が(^^;
どっかで見たんですが、
ライブアライブは他の作品と発売日が被っちゃって、
それほど表に出なかったらしいです……。
ホントかどうか私にはわかりませんが(^^;
スマホでびゅーされちゃいましたか!
ソシャゲは確かに内容が……。
ぬるいものが多く、課金といえばガチャばかり……。
本格的なゲーマーを唸らせる作品が無いですが、
まぁ、そもそも携帯電話でゲームしようっていうのがダメかもですね(笑)
>まさかライブアライブを知っているとは
正直言うと、ファミコンやスーファミの作品は、
記憶に無いものが多いです……。
後々プレイしたというゲームが多くて、
リアルタイムでは楽しんでない事が(^^;
どっかで見たんですが、
ライブアライブは他の作品と発売日が被っちゃって、
それほど表に出なかったらしいです……。
ホントかどうか私にはわかりませんが(^^;
◆ 無題
そうなんですか~(^^
自分はファミコンやスーファミ世代なんですが、一番始めに買ったスーファミソフトがライブアライブだったんですよ♪
そんな裏事情があったのは知りませんでしたが、でも、確かに今考えると、豪華なゲームでしたよね(笑)
自分はファミコンやスーファミ世代なんですが、一番始めに買ったスーファミソフトがライブアライブだったんですよ♪
そんな裏事情があったのは知りませんでしたが、でも、確かに今考えると、豪華なゲームでしたよね(笑)
◆ Re:無題
>そうなんですか~(^^
そうなんですよぉ……。
FF3を覚えているのも、
父親がFF3プレイ中に、母親に『早く終わらせて』って怒られているのを覚えているからなんです。
そこしか覚えてませんけど(笑)
今だから分かるんですが、あの頃の父親に、クリスタルタワーはセーブポイント無いよって言いたい。
>豪華なゲームでしたよね
豪華ですねぇ~。未だにやりたくなります……。
なんか版権の一部を小学館?が持ってるらしく、リメイクが難しいらしいですけど、
著作権のせいで名作が埋もれるのも、悲しいものです。
ちなみに、SF編が好きです。
でも、子供の頃はこの物語の良さがよく分からなかった感があります(笑)
そうなんですよぉ……。
FF3を覚えているのも、
父親がFF3プレイ中に、母親に『早く終わらせて』って怒られているのを覚えているからなんです。
そこしか覚えてませんけど(笑)
今だから分かるんですが、あの頃の父親に、クリスタルタワーはセーブポイント無いよって言いたい。
>豪華なゲームでしたよね
豪華ですねぇ~。未だにやりたくなります……。
なんか版権の一部を小学館?が持ってるらしく、リメイクが難しいらしいですけど、
著作権のせいで名作が埋もれるのも、悲しいものです。
ちなみに、SF編が好きです。
でも、子供の頃はこの物語の良さがよく分からなかった感があります(笑)
◆ 無題
自分は今でも持ってます(笑)
まあ確かに、あれはリメイクは難しいかもしれませんよね(^^;
自分もSF編は好きですね♪
あの頃はあの恐怖の音楽が流れるとビクビクしながらやってましたよ(笑)
ギャー!!!ベヒーモス出たー!!!
みたいな(笑)
あとは中世編の悲しいストーリーが好きですね♪
まあ確かに、あれはリメイクは難しいかもしれませんよね(^^;
自分もSF編は好きですね♪
あの頃はあの恐怖の音楽が流れるとビクビクしながらやってましたよ(笑)
ギャー!!!ベヒーモス出たー!!!
みたいな(笑)
あとは中世編の悲しいストーリーが好きですね♪
◆ Re:無題
中世編いいですねぇ。
なんともいえないですねぇ、あの展開……。
それに、バッドエンドではあるものの、
魔王視点でクリアする事が出来る作品は少ないですよね。
あー、やりたくなってきたー。
なんともいえないですねぇ、あの展開……。
それに、バッドエンドではあるものの、
魔王視点でクリアする事が出来る作品は少ないですよね。
あー、やりたくなってきたー。
◆ Re:無題
まさかお仕事中デスカ!
こんなところ見てちゃダメですよ~?
とはいえ、お仕事中となると妨害せざるを得ない……。
ここは、ライブアライブの思い出をツラツラと。
原始編……
モアイ像に向かって100回話そうとして、勢いで100回超える。
∑(゚∇゚|||)はぁうっ!
幕末編……
あ、堀の中入れるんだ~ → ぴちぴち → 鯉登場
∑(゚∇゚|||)はぁうっ!
西部編……
アニーにビンタされる
∑(゚∇゚|||)はぁうっ!
近未来編……
妙子にビンタされる
∑(゚∇゚|||)はぁうっ!
現代編……
岩盤割りのために我慢……しすぎて……。
∑(゚∇゚|||)はぁうっ!
SF編……
あっち行ってもべヒーモス、こっちいってもベヒーモス。
∑(゚∇゚|||)はぁうっ!
功夫編……。
ワタナベイベントでサモか、紅一点のレイか悩む。
∑(゚∇゚|||)はぁうっ!
中世編……。
宝箱取り放題じゃーん → 取らないと最終編でパワーアップする事に気づく
∑(゚∇゚|||)はぁうっ!
今、ぱっと思いつくだけでこれだけ……。
SFCながらボリュームがありますねぇ
こんなところ見てちゃダメですよ~?
とはいえ、お仕事中となると妨害せざるを得ない……。
ここは、ライブアライブの思い出をツラツラと。
原始編……
モアイ像に向かって100回話そうとして、勢いで100回超える。
∑(゚∇゚|||)はぁうっ!
幕末編……
あ、堀の中入れるんだ~ → ぴちぴち → 鯉登場
∑(゚∇゚|||)はぁうっ!
西部編……
アニーにビンタされる
∑(゚∇゚|||)はぁうっ!
近未来編……
妙子にビンタされる
∑(゚∇゚|||)はぁうっ!
現代編……
岩盤割りのために我慢……しすぎて……。
∑(゚∇゚|||)はぁうっ!
SF編……
あっち行ってもべヒーモス、こっちいってもベヒーモス。
∑(゚∇゚|||)はぁうっ!
功夫編……。
ワタナベイベントでサモか、紅一点のレイか悩む。
∑(゚∇゚|||)はぁうっ!
中世編……。
宝箱取り放題じゃーん → 取らないと最終編でパワーアップする事に気づく
∑(゚∇゚|||)はぁうっ!
今、ぱっと思いつくだけでこれだけ……。
SFCながらボリュームがありますねぇ
◆ 無題
まあ仕事とはいえ、空いた時間に見させていただいているだけですよ(^^
あ~~、今言ったすべてのこと鮮明に思い出される……。
じゃあ自分も(笑)
原始編
コーラのびん欲しさにマンモスと戯れようにも、マンモス出てこず数時間経過。
幕末編
魔神龍之介に会うために、細い通路をひたすら往復。音がなってることにまったく気づかず小一時間……。
功夫編
エクレアさんの通りなのはありだけど、後に最強気弱な男の子だということに気づく。
SF編
道に迷ってここどこだっけ?と考えてる間にベヒーモスに遭遇。
西部編
雑魚を罠で粉砕したが、ボスのガトリングにあっけなく秒殺。
現代編
散々苦労して技を全部覚えたのに、ボスは通打と蹴りで始末出来てしまうというオチ。岩盤割りとはなんだったのか。
近未来編
実は真の主人公は無法松だったんではないかという疑い。
中世編
最終編で宝箱よくなるのは確かだけど、宝箱とらないとオルステッドがまったく強くならないジレンマ。しかも雑魚にメルトダウン食らってあえなく瞬殺。
まあ今思えば、どうとでもなることではありますがね(笑)
でも、昔のゲームって、当時は意味わからなくやってても、今やったらすごく楽しめるんでしょうね、きっと♪
あ~~、今言ったすべてのこと鮮明に思い出される……。
じゃあ自分も(笑)
原始編
コーラのびん欲しさにマンモスと戯れようにも、マンモス出てこず数時間経過。
幕末編
魔神龍之介に会うために、細い通路をひたすら往復。音がなってることにまったく気づかず小一時間……。
功夫編
エクレアさんの通りなのはありだけど、後に最強気弱な男の子だということに気づく。
SF編
道に迷ってここどこだっけ?と考えてる間にベヒーモスに遭遇。
西部編
雑魚を罠で粉砕したが、ボスのガトリングにあっけなく秒殺。
現代編
散々苦労して技を全部覚えたのに、ボスは通打と蹴りで始末出来てしまうというオチ。岩盤割りとはなんだったのか。
近未来編
実は真の主人公は無法松だったんではないかという疑い。
中世編
最終編で宝箱よくなるのは確かだけど、宝箱とらないとオルステッドがまったく強くならないジレンマ。しかも雑魚にメルトダウン食らってあえなく瞬殺。
まあ今思えば、どうとでもなることではありますがね(笑)
でも、昔のゲームって、当時は意味わからなくやってても、今やったらすごく楽しめるんでしょうね、きっと♪
◆ Re:無題
>原始編
>コーラのびん欲しさにマンモスと戯れようにも、マンモス出てこず数時間経過。
やっと出会ったのにボコボコにされる……。
>幕末編
やっぱりボコボコにされる……。
>功夫編
おじいちゃんかっこヨスギ……。
>SF編
ベヒーモスを嫌うがあまり、キャプテンスクエアにハマル。
>西部編
初回プレイや忘れたプレイは、敵わんさかで困る。
>現代編
功夫編同様、お爺ちゃんに頼ります。
>近未来編
通りすがりのタイヤキ屋さんです。
>中世編
とりあえず南の空き地で草拾い。
最終編……。
おぼろ丸の移動速度が恋しくなる……。
>今やったらすごく楽しめるんでしょうね、きっと♪
思い出補正もあるでしょうけど、
そこらの新作よりよほど楽しめるでしょうねぇ。
客観的に見ると、物語はコテコテなのかもしれませんが、
不自然に伏線残されたり、考えさせられたりするよりは
素直に見れて完全燃焼できるから良いと私は思いますね~。
>コーラのびん欲しさにマンモスと戯れようにも、マンモス出てこず数時間経過。
やっと出会ったのにボコボコにされる……。
>幕末編
やっぱりボコボコにされる……。
>功夫編
おじいちゃんかっこヨスギ……。
>SF編
ベヒーモスを嫌うがあまり、キャプテンスクエアにハマル。
>西部編
初回プレイや忘れたプレイは、敵わんさかで困る。
>現代編
功夫編同様、お爺ちゃんに頼ります。
>近未来編
通りすがりのタイヤキ屋さんです。
>中世編
とりあえず南の空き地で草拾い。
最終編……。
おぼろ丸の移動速度が恋しくなる……。
>今やったらすごく楽しめるんでしょうね、きっと♪
思い出補正もあるでしょうけど、
そこらの新作よりよほど楽しめるでしょうねぇ。
客観的に見ると、物語はコテコテなのかもしれませんが、
不自然に伏線残されたり、考えさせられたりするよりは
素直に見れて完全燃焼できるから良いと私は思いますね~。