忍者ブログ
Admin / Write / Res
初めての方はカテゴリより『はじめに』をお読みください。 参考になった場合や質問等、コメントや拍手をくれると嬉しいです。
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[370]  [369]  [355]  [368]  [367]  [366]  [365]  [364]  [363]  [362]  [361
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

隊長エイシュリーちゃん、小隊掃除機。
隊長ブラックエウシュリーちゃん、小隊やかん。

などと妄想しております。


※この記事はプレイ日記、攻略記事でネタバレを含みます。
未プレイ未クリアの方は注意してください。
また、カテゴリー『Game紹介』で、紹介しておりますので、そちらをご覧ください。

拍手[0回]


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ついにコンプリートン!!

CG000067.jpg

長かった、というかめんどくさかった……。

ぶっちゃけ、ちゃんとコンプしたわけではないんです(笑)

小隊の登録とか、
とりあえず、待機数0の小隊を片っ端から雇用して、
情報埋めてロード……。

あぁ、そうね。
情報埋めの近道とか、書いておきましょうか。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

情報の1~3の項目は、とりあえずゲーム進めてりゃ増えます。

アイテム情報=重要の部分は、
主要キャラのレベル上げ。
最近頑張ってるから褒賞あげるぜ、みたいなイベント。
この褒章のイベントが出れば、他の絆イベントとかHイベントも見られるはず。

~~~~~~~~~~

4の配置物情報
これも基本的にプレイしてれば勝手に埋まります。
正史ルートとオルファンルートで若干差が出ますが、
全エンド見れば問題なく埋まるはず。

ただし、街の住居とか大○○系の配置物。
これらは自分で建てることは不可能なので、
強化する前に破壊すると埋まらないので注意。

他国の住居は全部Lv1止まりなので、メルキア住居だけ気にすればOK。

それでも壊しちゃったぜ!!って言う人は、
・諦めて拠点を初期化してプレイ
・他国モードで、情報を埋めちゃう
のどちらかで……。

~~~~~~~~~~

5の戦略情報
ここが一番メンドクサイと思う……。
メンドイのは小隊と称号。
この二つを意識すれば、それにあわせるように他が埋まるはずです。


隊長はともかく、小隊。
小隊は、セーブ→片っ端から雇用→ロードとかで、難なく埋まりますが、
雇用できるかどうかは、
人間の場合
・本城のレベル
・他国を、制圧、同盟、隷属のいずれかにした

魔物の小隊の場合
・該当する魔物の隊長を雇用している。
・魔法技術が一定値以上(最大で500あれば全魔物OK)

例外として
天馬騎士3種は、本城Lvと、清浄な泉5個以上建設が条件に加わります。

正史ルート最終戦の
結晶化した系の小隊は、おそらく戦闘すれば勝手に登録されます。
(そもそも雇用不可なので……)
ただし、ボスに特攻して速攻撃破などしてしまうと、
控えている敵が登録されない
ので、
セーブした上で、雑魚だけ倒す→ロード等して、埋めましょう。

魔導兵器系は、文字通り魔導兵器にしか出来ないので、
エイフェリア=正史ルートに行って開発するか、
他国モード=ユン・ガソルで頑張りましょう。

~~~~~~~~~~

5の戦略情報、つづき。

称号の部分。

例えば、ヴァイス。
Lv50にすると戦術を極めし覇王の称号を得ますが、
正史&オルファンで得られる称号をとっても、
それよりも弱いので、称号は取得しますが自動で変化しません

情報に載るタイミングは、
該当する称号を設定して、戦闘に出ること
、です

称号設定→戦闘演習→出撃3人に選んで配置、
これでようやく登録されます。

よって、称号は取得しているけど、載ってない場合が良くあるので、
注意してください


汎用キャラは、称号は共通なので、
同種であれば一人レベル上げれば大丈夫です。

ただし、例外。
呪術師はレベルがあがると、
『赤月の魔術師』、『青月の魔術師』の二つの称号を、
同時に取得します

なので、レベルが上がったら、称号を変えてもう一度戦闘に出す必要があります。

また、魔物の称号ですが、
ゴブリン、トリャーユ、ユイチリ、アースマン、ファラム
シルフィ、レイーネ、ハルピュア、エンジェル、
この子たちはレベルが上がると☆がついた称号が得られます。

そして、正史最終戦の雑魚とボスの称号。
これは、小隊の項で説明したように、
勝利条件を速攻で満たして終了してしまうと、
控えていた敵の部分が載りません。注意してください。



~~~~~~~~~~

6の学問情報
おそらく、つまづくのは開発とクエストでしょう。


開発と言うのは、実はゲーム本編では登録不可能です。

他国モードで、ユン・ガソルを選んで始めると、
兵器開発所が施設として使用できるようになり、
魔物配合のように、兵器を掛け合わせて開発できるようになります。

また、ラギールの店に兵器が売られるようになるので、
これを購入して、配合していく事になります。

~~~~~~~~~~

クエストは、正史からオルファン、覇王など、
全ルートやればほぼ埋まりますが、
実は、戦闘演習だけ、各国分あります。

他国モードで、それぞれの国を選び、
開幕本城でクエスト確認→ロード
で、面倒ですがすぐ埋まります。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

とりあえず、思いつくところを書いてみましたが……。
もし分からないところがあれば、聞いてください。

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
eclair@椿野かのと
性別:
女性
趣味:
ゲーム全般
自己紹介:
名作に賞味期限はないっ!
好=チョコレート・ゲーム全般
嫌=虫・杏仁豆腐
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[06/06 NONAME]
[12/14 NONAME]
[12/13 るにn]
[12/02 きゅーぴん。]
[12/02 きゅーぴん。]
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com
Copyright ©   Baldr Eclair All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]