初めての方はカテゴリより『はじめに』をお読みください。
参考になった場合や質問等、コメントや拍手をくれると嬉しいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
欲望のままに……。
今までの作品的に言えば、闇ルートですね。
※この記事はプレイ日記、攻略記事でネタバレを含みます。
未プレイ未クリアの方は注意してください。
また、カテゴリー『Game紹介』で、紹介しておりますので、そちらをご覧ください。
今までの作品的に言えば、闇ルートですね。
※この記事はプレイ日記、攻略記事でネタバレを含みます。
未プレイ未クリアの方は注意してください。
また、カテゴリー『Game紹介』で、紹介しておりますので、そちらをご覧ください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ルートをクリアすると、
トップに○○ENDコンプ、と出るようです。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
さて、ルート入り条件ですが、
ぶっちゃけ、適当です。
というのも、ルートがルートなだけに、
心赴くままに攻め続ければOKです。
ただ、ワールドマップでのイベントを見ると、ストーリーが進行してしまうので、
そういうイベントは無視した方がいいでしょう。
ただ、このルートは全土統一をしなければならないので骨が折れます……。
以下、私が進行したルート。
元帥になるまではとりあえず物語りにしたがって進める。
元帥になったら南下。
早めに首都フォルミアを落とし、兵糧確保。
そのまま、エレン・ダ・メイルも撃破。
そこからさらに南下し、ラナハイムを占領。
この辺りで、エア・シエルが接触(イベント)してきますが、
戦わず、中立を決め込みます。
Lvと飛行があれば、このままエア・シエル、意戒の山嶺を占領。
出来なければ、後回しでもOK。
ここからが問題ですが、
Lvが低めなら、メルキア軍は後回しで東に向かいます。
というのも、元々同盟のメルキアを敵に回すと、
キサラ・ディナスティ・バーニエの3国を同時に相手にしないといけなくなります。
後述しますが、落とすのに苦しむ箇所が1個あるので……。
ここから着実に東を占領していきますが、
ユン・ガソルも、何気にザフハと連携してきます。
個人的なオススメは、
ザフハを占領しつつ、南下するようにユン・ガソルを攻めるのが、いい気がします。
だたし、フォルミアだけは取られないように……。
東を押さえたら、総力を挙げて西へ……。
さて、ここでポイントですが。
2週目等で、北にハイシェラが居る場合、
ドゥム=ニールと同盟を組んでおくと、壁になってくれるので楽です。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
メルキア占領に関して、おそらく初見殺しであろう場所があります……。
魔導要塞ザスタンです。
卑怯にもほどがある要塞です……。
Lv50で防御スキル使っても、入った瞬間、一瞬で消し飛ぶような状況です。
1回で攻め落とすのは、
それ相応の準備をしておかなければなりませんが……。
ザスタンの落とし方は……、
需要があればまた後日……。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ちなみに、覇王ルートで
ヒロイン達を捕虜にしまくると、娼婦にできます。
中には性格がガラッと変わって仲間になる子もいますが、
ルイーネ、エルミナ、パティルナ、マルギレッタ、
リ・アネス、アルフィミア、ネネカ、エア・シエル、コロナ
エルファティシア
が娼婦になります。
ルートをクリアすると、
トップに○○ENDコンプ、と出るようです。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
さて、ルート入り条件ですが、
ぶっちゃけ、適当です。
というのも、ルートがルートなだけに、
心赴くままに攻め続ければOKです。
ただ、ワールドマップでのイベントを見ると、ストーリーが進行してしまうので、
そういうイベントは無視した方がいいでしょう。
ただ、このルートは全土統一をしなければならないので骨が折れます……。
以下、私が進行したルート。
元帥になるまではとりあえず物語りにしたがって進める。
元帥になったら南下。
早めに首都フォルミアを落とし、兵糧確保。
そのまま、エレン・ダ・メイルも撃破。
そこからさらに南下し、ラナハイムを占領。
この辺りで、エア・シエルが接触(イベント)してきますが、
戦わず、中立を決め込みます。
Lvと飛行があれば、このままエア・シエル、意戒の山嶺を占領。
出来なければ、後回しでもOK。
ここからが問題ですが、
Lvが低めなら、メルキア軍は後回しで東に向かいます。
というのも、元々同盟のメルキアを敵に回すと、
キサラ・ディナスティ・バーニエの3国を同時に相手にしないといけなくなります。
後述しますが、落とすのに苦しむ箇所が1個あるので……。
ここから着実に東を占領していきますが、
ユン・ガソルも、何気にザフハと連携してきます。
個人的なオススメは、
ザフハを占領しつつ、南下するようにユン・ガソルを攻めるのが、いい気がします。
だたし、フォルミアだけは取られないように……。
東を押さえたら、総力を挙げて西へ……。
さて、ここでポイントですが。
2週目等で、北にハイシェラが居る場合、
ドゥム=ニールと同盟を組んでおくと、壁になってくれるので楽です。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
メルキア占領に関して、おそらく初見殺しであろう場所があります……。
魔導要塞ザスタンです。
卑怯にもほどがある要塞です……。
Lv50で防御スキル使っても、入った瞬間、一瞬で消し飛ぶような状況です。
1回で攻め落とすのは、
それ相応の準備をしておかなければなりませんが……。
ザスタンの落とし方は……、
需要があればまた後日……。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ちなみに、覇王ルートで
ヒロイン達を捕虜にしまくると、娼婦にできます。
中には性格がガラッと変わって仲間になる子もいますが、
ルイーネ、エルミナ、パティルナ、マルギレッタ、
リ・アネス、アルフィミア、ネネカ、エア・シエル、コロナ
エルファティシア
が娼婦になります。
PR
この記事にコメントする