初めての方はカテゴリより『はじめに』をお読みください。
参考になった場合や質問等、コメントや拍手をくれると嬉しいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最後の強敵。
セルヴァさん。
※この記事はプレイ日記、攻略記事でネタバレを含みます。
未プレイ未クリアの方は注意してください。
また、カテゴリー『Game紹介』で、紹介しておりますので、そちらをご覧ください。
セルヴァさん。
※この記事はプレイ日記、攻略記事でネタバレを含みます。
未プレイ未クリアの方は注意してください。
また、カテゴリー『Game紹介』で、紹介しておりますので、そちらをご覧ください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

セルヴァ撃破~……。
支配者の杖15個使いました。

まぁ、ともあれ、
引継ぎデータ無しでも、AFB無いの敵はもれなく倒せるというわけです。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ちなみに。
前回のフォノス戦ですが、
その後色々試したら、アイテム無しでも勝てました。
それほど強く無かったよ(* ̄(エ) ̄*)
…………。
ギリギリだったけどね……。
セルヴァ撃破~……。
支配者の杖15個使いました。
まぁ、ともあれ、
引継ぎデータ無しでも、AFB無いの敵はもれなく倒せるというわけです。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ちなみに。
前回のフォノス戦ですが、
その後色々試したら、アイテム無しでも勝てました。
それほど強く無かったよ(* ̄(エ) ̄*)
…………。
ギリギリだったけどね……。
PR
この記事にコメントする
◆ アテリアルフォースの個人的オススメ
1~3コストのデッキを好む私はアテリアルフォースブレイドは宝の宝庫でした
特に3コストの大天使ラデニエルは強いですなぁ
他種族嫌悪と天使の連帯意識の強スキルコンボ
天使乳等で調整すればセリカ並みの火力が簡単に出せてしまうとんでもカードでする
おまけに他種族嫌悪対象外でもかなりのダメージソースを出せるのも魅力
後は、悪魔版エルミルの悪魔キュアネス
スキルは強力だけど基礎ステがちょっと残念;(というかエルミルが優秀すぎるだけ?)
ただ、3コストでスロット3は珍しいのでどうとでもう運用はできまする
神速悪魔ウィンディア
瞬足回避持ちの悪魔
一応下級悪魔にもいるけどこっちは、攻撃特価でどっちかというと海斗の強化版みたいなもん
スロットも2なので持たせるモノしだいではかなりの力が出ると思う
睡魔ルキス
2コス他種族嫌悪持ち
他種族嫌悪持ちでは一番の軽量コスト
アクセを持たせれば映える(と思いたい;)
暗黒精テンペシア
特筆すべきは基礎ステではなくスキル
仙崎兄弟の十八番の血の憑依と
無限ループ殺しの異空間切断
なんでこんな最悪なコンボを組ませたし
特に3コストの大天使ラデニエルは強いですなぁ
他種族嫌悪と天使の連帯意識の強スキルコンボ
天使乳等で調整すればセリカ並みの火力が簡単に出せてしまうとんでもカードでする
おまけに他種族嫌悪対象外でもかなりのダメージソースを出せるのも魅力
後は、悪魔版エルミルの悪魔キュアネス
スキルは強力だけど基礎ステがちょっと残念;(というかエルミルが優秀すぎるだけ?)
ただ、3コストでスロット3は珍しいのでどうとでもう運用はできまする
神速悪魔ウィンディア
瞬足回避持ちの悪魔
一応下級悪魔にもいるけどこっちは、攻撃特価でどっちかというと海斗の強化版みたいなもん
スロットも2なので持たせるモノしだいではかなりの力が出ると思う
睡魔ルキス
2コス他種族嫌悪持ち
他種族嫌悪持ちでは一番の軽量コスト
アクセを持たせれば映える(と思いたい;)
暗黒精テンペシア
特筆すべきは基礎ステではなくスキル
仙崎兄弟の十八番の血の憑依と
無限ループ殺しの異空間切断
なんでこんな最悪なコンボを組ませたし
◆ Re:アテリアルフォースの個人的オススメ
>特に3コストの大天使ラデニエルは強いですなぁ
副官ヴァフも似たような性能でいい感じですね。
コスト3天使はジオルール・副官ヴァフマー・ラデニエル・エルミルの四天王です。
ほとんどどの部類も面白いカードが増えたのに対して、
無機がとてつもなく寂しいですよね。
単発無機が多すぎて、面白みのあるカードがほとんど……。
文字通り無機なのだから、敵味方問わないようなスキルが増えれば、
面白かったのになぁ~と、思います。
救世主っぽいトリニシアですら、自信が怪物ですからね……。
副官ヴァフも似たような性能でいい感じですね。
コスト3天使はジオルール・副官ヴァフマー・ラデニエル・エルミルの四天王です。
ほとんどどの部類も面白いカードが増えたのに対して、
無機がとてつもなく寂しいですよね。
単発無機が多すぎて、面白みのあるカードがほとんど……。
文字通り無機なのだから、敵味方問わないようなスキルが増えれば、
面白かったのになぁ~と、思います。
救世主っぽいトリニシアですら、自信が怪物ですからね……。
◆ 謎の夢
マテリアルブレイブいぐにっそんはまぁやってみようかなって思ってるこの頃
前よりは大幅に改善されてるみたいですしこれで地雷だったらひどいものだと思う;
なぜか、昨日自分が遥歩の能力のブロックバスターが使える夢をみました;
何があったし;
前よりは大幅に改善されてるみたいですしこれで地雷だったらひどいものだと思う;
なぜか、昨日自分が遥歩の能力のブロックバスターが使える夢をみました;
何があったし;
◆ Re:謎の夢
まぁ、少なくとも前作よりは楽しめるはず……です……。
これで前作並みのクオリティだったら……。
個人的にイグニッションが面白くなって、
バルスカZEROが失敗する予感がします……。
これで前作並みのクオリティだったら……。
個人的にイグニッションが面白くなって、
バルスカZEROが失敗する予感がします……。