忍者ブログ
Admin / Write / Res
初めての方はカテゴリより『はじめに』をお読みください。 参考になった場合や質問等、コメントや拍手をくれると嬉しいです。
<< 06   2025/07   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     08 >>
[299]  [298]  [297]  [296]  [295]  [294]  [293]  [292]  [291]  [290]  [289
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

AP3危険種、キンプテ戦攻略。


まおーさま強すぎですね。



※この記事はプレイ日記、攻略記事でネタバレを含みます。
未プレイ未クリアの方は注意してください。
また、カテゴリー『Game紹介』で、紹介しておりますので、そちらをご覧ください。

拍手[2回]


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

AP3より追加された危険種、キングプテテット。
神採りの時はお世話になりました。
(経験値製造機的な意味で)

さて、今回のキンプテはこちら。
ate_king.jpg

キングですね。

怪物の英雄として君臨するキングは、
ガノエルやハゲに並ぶ、攻撃力16。
LPにいたっては、全リーダー中最高値の387。


コスト7支配力3に、スナイパーアイに、超再生を。
強いというよりは、隙のないステータスといった感じ

そして
奥義、アイテム禁止戦で、かつ危険種禁止。


さぁ、どう料理しますか。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


超再生持ちでLP387もあるので、
1ターンに14与えて、ギリギリ倒せるレベル。

簡単に行くならば、まおーさま&エウクレイアさんのコンボでしょう。

ate_king_02.jpg

奥義もアイテムも、危険種も、
禁止されてもさほど辛くないのが現状です。


どうせなら、魔神・英雄禁止にすべきだったと思う……。


まおーさまとエウクレイアさんがいれば、
3ターンもあれば倒せます……。
ate_king_03.jpg


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


アペンドなので、おそらく2週目以降に出会えると思います。
とはいえ、2~3週目でまともにやりあうには、非常に骨の折れる相手でしょう……。

割合ダメージ無しで戦うなら、
EU秀哉や、ハゲ、ガノエルと言った支配2リーダーがあった方が楽です。


超回復があるので、操血による鳴海奇数ロックが使えないため、
ロックするなら沙夜音のコストロックの方が効果的ですが、
キンプテが必ずと言っていいほど自リーダーの前に来るので、
沙夜音ロックの場合、どうしても火力不足になりがち。

固めるならば、リーダー固定しての幻覚の方が、
火力不足を補いやすいです。


しかし、完全ロックする方法は他にもあります。
キンプテがリーダーの前に来たがるのを逆手に取り、
ガノエルを使った城壁ロックが効果的。
これに幻覚をあわせると、キンプテがサンドバックになります。

キンプテを黙らせるならこれが手っ取り早いでしょう。

幻覚&城壁ロック&リタ大暴れ


PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
eclair@椿野かのと
性別:
女性
趣味:
ゲーム全般
自己紹介:
名作に賞味期限はないっ!
好=チョコレート・ゲーム全般
嫌=虫・杏仁豆腐
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[06/06 NONAME]
[12/14 NONAME]
[12/13 るにn]
[12/02 きゅーぴん。]
[12/02 きゅーぴん。]
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com
Copyright ©   Baldr Eclair All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]