忍者ブログ
Admin / Write / Res
初めての方はカテゴリより『はじめに』をお読みください。 参考になった場合や質問等、コメントや拍手をくれると嬉しいです。
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[239]  [238]  [237]  [235]  [216]  [236]  [234]  [233]  [232]  [230]  [229
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まだ、マテブレネタかよ?

いやいや、せめてアテリアルが発売するまでは……。




※この記事はプレイ日記、攻略記事でネタバレを含みます。
未プレイ未クリアの方は注意してください。
また、カテゴリー『Game紹介』で、紹介しておりますので、そちらをご覧ください。

拍手[1回]



nof_0001.jpg

DL出来る装備を並べると、なんかシュール……。
特につぼみね(笑)

そういえば、つぼみのたぶん、ガードした時の台詞だったと思うけど、
『このくら~い』っていう台詞。
あれがどうしても、『don't cry!』に聞こえるのよね(笑)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

さて、今回は台詞や名前について……。
ですが、深くは言いません。
私が何が言いたいのかは、その台詞で察してください(笑)



以下、バトルで使われる台詞の一部。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

三点リーダーの位置や、句読点等の位置は適当。

◆◆◆◆◆+エーリカ◆◆◆◆◆

★叶
『叶さん、貴方が……、そんな……!』

★光
『倒れてはいけなくてよ、光さん!』

★つぼみ
『つぼみさん、起きなさい!』

★真白
『真白さん……、いけない!』


◆◆◆◆◆+光◆◆◆◆◆

★叶
『叶……! バカな……』

★エーリカ
『エーリカ! お前が……』

★つぼみ
『つぼみ、倒れるな!』

★真白
『真白……! そんな……』



◆◆◆◆◆+叶◆◆◆◆◆

★エーリカ
『エーリカ、なんで……!』

★つぼみ
『つぼみ! 倒れている場合か!』

★光
『光……。くっそ~!』

★真白
『真白~!』


◆◆◆◆◆+真白◆◆◆◆◆

★叶
『叶さん、ダメ……!』

★光
『光さん……、貴方が……』

★エーリカ
『寝ちゃダメ……、エーリカさん』

★つぼみ
『つぼみさん、そんなの辛い……』


◆◆◆◆◆+つぼみ◆◆◆◆◆

★叶
『叶ちゃん、ダメだよ!』

★光
『どうして……、光ちゃん!』

★エーリカ
『エーリカちゃん、そんな、君が!』

★真白
『真白ちゃん! いけない!』



マテリアルバーストも、各キャラ4種類くらい用意されてる。
いかんせん、聞き取りにくいキャラや台詞が多いので、ここでは割愛。
とくにエーリカね。

ちなみに、画像も使いまわしが多いけど、
ノイ先生の地雷や、神父のチェーンソーとか、一緒に入れなくても……。
出てこないでしょうに……。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

さて、ここで小ネタを一つ。

マニュアルにある技の名前を日本語にしてみた。
Google翻訳にぶち込んで、帰ってきた答えがこれです。

◆◆◆◆◆エーリカ◆◆◆◆◆
※ドイツ語

Der Tanz des Endes=最後のダンス
Nurflugler=全翼機
Einhundert Messerstecherei=百は刺す

Ein Blitz des Lichtes=閃光
Mobil Fortress=移動要塞
Von einem Bienenstich=蜂に刺され

Bitte Dancing=ダンシングしてください

Edelwind=貴族風


もう、意味わかんないよ……。
別の翻訳機に入れると、別の意味になる事もあるのよね。
Von einem Bienenstichは、グーグルだと蜂に刺されとかだけど、
Exciteだと『貧乳から』になるし(笑)

まぁ、日本語には意訳という便利な言葉がありますからね。
その辺、空気読んでもらえれば、と思います。
総じて、『速さ』や『刺す』をメインとした技ということです。

でも、貴族っぷりが出てるのがバーストしかないのよね。
それだけに、まんま貴族風って(笑)


◆◆◆◆◆つぼみ◆◆◆◆◆
※フランス語

Tonnerre du jugement=裁きの雷

ラムウです。
ちなみに、一応つぼみちゃんのあれを翻訳すると……。
ハイパーウルトラスペシャルデンジャラスローリングアタックα
『hyper ultra dangerous lolling attack α』
=ハイパーウルトラ危険なゴロゴロ攻撃α

まんまじゃないか∑( ̄□ ̄;)


◆◆◆◆◆叶◆◆◆◆◆

こうなったら叶も、そのカタカナを無理やり翻訳してしまおう。

※英語

パペットダンス=puppet dance=人形の踊り

フローティングスマッシュ=floating smash=フローティングスマッシュ
※floatingが浮動・浮揚・ふわりと、という意味らしいので、
※それを強引に意訳すると、『ふわっとスマッシュ』になる……。


スラスターノック=thruster knock=スラスターノック
※ノックは打つ・叩く等
※スラスターはthrust=推力、突く、差し込む等の意味があるそうで、
※推進システムの総称だそうです。
※『突き叩き』とすると、どっちだよ、と突っ込みそうになるので、
※おそらく、移動力(推進力)のある打撃、と意訳するのがいいのかな?


フルスイングハンマー=full swing hummer=十分に振るハンマー
フルスイングアッパー=full swing upper=十分に振るアッパー
※まぁこの辺りはなんとなく分かるでしょう。そのままですね


グラビティフォールダウン=gravity Fall down=重力は落ちる
※まぁ、重力によって落ちる、という意味でしょう、きっと。

グラビティフィールド=gravity field=重力場

パーフェクトグラビティ=Perfect gravity=完璧な重力
※あれ、美しいなんて言葉、入ってないよ?(笑)


ちなみに、叶の『パーフェクトグラビティ』
これは、ゲーム中で『重全重美』と表示されてましたね。
これを直接Google先生に訳してもらうと……。

All heavy Shigemi

しげみちゃん……。
おそらく、後半の『重美』を『しげみ』と読んだのでしょう……(笑)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

その他のアクトの漢字表記を先生に訳してもらうと、

あゆむ=大爆発=Large explosion
光=輝鉄玉鋼=Bright iron steel ball
真白=氷姫の悪魔=Demon of ice princess




う~ん、言葉って難しい……。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
eclair@椿野かのと
性別:
女性
趣味:
ゲーム全般
自己紹介:
名作に賞味期限はないっ!
好=チョコレート・ゲーム全般
嫌=虫・杏仁豆腐
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[06/06 NONAME]
[12/14 NONAME]
[12/13 るにn]
[12/02 きゅーぴん。]
[12/02 きゅーぴん。]
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com
Copyright ©   Baldr Eclair All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]