忍者ブログ
Admin / Write / Res
初めての方はカテゴリより『はじめに』をお読みください。 参考になった場合や質問等、コメントや拍手をくれると嬉しいです。
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[229]  [228]  [227]  [226]  [225]  [224]  [223]  [222]  [221]  [220]  [219
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

好感度とエンゲージについて。


※この記事はプレイ日記、攻略記事でネタバレを含みます。
未プレイ未クリアの方は注意してください。
また、カテゴリー『Game紹介』で、紹介しておりますので、そちらをご覧ください。

拍手[5回]


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ちょっと表作りにチャレンジ。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

好感度とリビドー

好感度 帰宅回数 リビドー
Lv1 1回 Lv1
Lv2 2回 Lv1
Lv3 2回 Lv1
Lv4 3回 Lv2
Lv5 3回 Lv3
Lv6 3回 Lv4
Lv7 4回 Lv4
Lv8   Lv4

帰宅回数:
好感度Lv3の時、2回一緒に帰ればLv4になるという意味。
次のレベルまで……、みたいな感覚(笑)

リビドー:
その好感度で到達できるリビドーのレベル。
例えば、好感度Lv5の場合、Lv1~3までは賢者無しで上げられる。
Hシーンは見なきゃいけません。
逆に言うと、好感度Lv5で賢者状態の場合、好感度Lv6にすれば
リビドーが解放され、賢者が終わる、という意味。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

好感度上昇アイテム
ぬ=ぬいぐるみ、守=縁結びのお守り
徳=108徳ナイフ、ハ=おからハンバーグ
辛=超々々激辛カレー

場所
紅瑠島   1      
尖奉島     1    
祥神島   1     1
御掛島       1 2
※各MAPで取れるもの。
探索可能ならば基本的にいつでも回収可能。
ただし、紅瑠島と尖奉島、祥神島は鍵が必要

~~~~~~クエストで取れるもの~~~~~~

場所
島の哨戒任務(1) 4 1        
休火山の謎(2) 4   1      
島の哨戒任務(2) 5     1    
マザーを討伐せよ! 5 1        
不思議な女の子(2) 6   1      
エヴォルの王を討て! 6       1  
IUの捜索(1) 8 1     1  
アンリーシュト無双 8         1
ケンカするほど…… 9 1        
不思議な女の子(3) 10 1        
IUの捜索(2) 10     1    
残滓 10   1   1  
アイセマーを倒せ 10     1   1
IUの捜索(3) 11       1  
エリュシオン計画を阻止せよ! 11     1    
※場所の赤文字は、章末の強制クエストです。
※章の数字に色が付いているのは、分かりやすくするためです。
※『マザーを討伐せよ』のぬいぐるみは隠し部屋にあります。

各種好感度用アイテムは、全て5個。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

取り逃してるのかなぁ……。
ナイフだけ4個しかないのよねぇ……。


見つけた……。私のアイテムMAPがミスってました。


あと、表作るとやっぱ見やすいかな?

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
◆  途中報告?
ども、前回NP図鑑の件で事後報告した者です。その節ではお手数かけました。
こちらも好感度関連のまとめをwikiに作成し始めた所で、一部を作成後チョビチョビ追加していた所・・・
気付けばここのブログでも好感度の記事が出来ているではないか!と気付いた次第で途中報告の挨拶をば。(日時的にはこちらの方が早いみたいです)
肝心の攻略内容については、こちらはまだ穴ぼこだらけです。なのでまたもこちらを参考に抜けや、正否確認をしながら作らさせて頂こうと思っております。
wikiの方にはゲームをプレイしながら徐々に追加予定。既に8周させつつ様々な情報を網羅しているeclairさんには驚嘆するばかりです。ホントに凄いです。マジで。(自分は2週目開始時で投げたくなった。凄いのはもちろん情報量が凄いと言う意味ですよ?)
半分近く独り言みたいになってしまいましたが、コメント(報告?)は以上です。長文になってしまい申し訳ないm(*_ _)m
ラッタッタ 2012/04/07(Sat)01:53 編集
◆  Re:途中報告?
正直、エンゲージボードを強化しきるまでは、面倒でした……。

でも、強化しきってしまえば引き継ぐものは何も無いので、
今度は逆に、周回を重ねたほうがキャラのレベルが蓄積されていくので、
かえって楽になるんですよね……。

ま、かといって楽しんでいるのかと聞かれると、返事に困りますが……。

そろそろネタ切れになってきたので、
あると便利な攻略を探すのに苦労します……。
eclair@椿野かのと   2012/04/07(Sat)08:39
ブログ内検索
プロフィール
HN:
eclair@椿野かのと
性別:
女性
趣味:
ゲーム全般
自己紹介:
名作に賞味期限はないっ!
好=チョコレート・ゲーム全般
嫌=虫・杏仁豆腐
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[06/06 NONAME]
[12/14 NONAME]
[12/13 るにn]
[12/02 きゅーぴん。]
[12/02 きゅーぴん。]
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com
Copyright ©   Baldr Eclair All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]