忍者ブログ
Admin / Write / Res
初めての方はカテゴリより『はじめに』をお読みください。 参考になった場合や質問等、コメントや拍手をくれると嬉しいです。
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[228]  [227]  [226]  [225]  [224]  [223]  [222]  [221]  [220]  [219]  [218
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そのまんまです。

が、

探索MAPで倒せる敵のみです。
ボスやクエスト用は省いていますのでご容赦の程を。


※この記事はプレイ日記、攻略記事でネタバレを含みます。
未プレイ未クリアの方は注意してください。
また、カテゴリー『Game紹介』で、紹介しておりますので、そちらをご覧ください。

拍手[1回]


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
敵の名称については適当です……(笑)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

獲得できるスタミナについて

基本的にどの敵を倒してもスタミナは1しかもらえません。
ただし、1回の戦闘で複数の敵がいれば、
獲得できるスタミナは増えます。

1匹でスタミナ1 ・ 2匹でスタミナ3
3匹でスタミナ6 ・ 4匹でスタミナ10
5匹でスタミナ15
7匹でスタミナ28 ・ 8匹でスタミナ36

がベースです。

ちなみに、キャリングボストンを装備しても、
獲得できるスタミナは変わりません

スタミナを増やしたい場合、
徹底的に、1戦での敵の数に拘りましょう。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

キャラのスキルである、鉱石ブースと、
鉱石のドロップ率が増えるキャリングボストンは、

どちらも、NPが落とす色の鉱石にしか影響しません

例えば、紅瑠島にいる青い猫は、青鉱石1個落としますが、
アユム(ブースト有り)で倒すと、鉱石が2個手に入ります。
それ以外のキャラはブースト有りで倒しても、別の色は出ません。
ボストンも同様です。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


マテリアルバーストは、ドロップする鉱石を2倍にします。
当然ながら、上記の鉱石ブーストやボストンとも重複します。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
NPは場合によって別のMAPに居る事もありますが、
もらえるものは同じです。


◆◆◆◆◆紅瑠島◆◆◆◆◆
neko_1.jpg
1_評判1

okami_1.jpg
1_評判3

sakana_1.jpg
白1_評判5

kumo_1.jpg
1_評判6

hebi_1.jpg
1_評判8

koumori_1.jpg
1・1_評判10

hebi_2.jpg
4_評判8

kame_1.jpg
4_評判30

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

◆◆◆◆◆尖奉島◆◆◆◆◆
neko_2.jpg
2_評判10

okami_2.jpg
2_評判12

pengin_1.jpg
2_評判15

inoshishi.jpg
白2_評判18

kumo_2.jpg
2_評判15

kumo_3.jpg
3_評判25

pengin_2.jpg
3_評判25

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

◆◆◆◆◆祥神島◆◆◆◆◆
koumori_2.jpg
3_評判18

sakana_2.jpg
白3_評判18

shika_1.jpg
3_評判20

hyou_1.jpg
2・1_評判20

okami_3.jpg
3・2_評判25

tori_1.jpg
3_評判20

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

◆◆◆◆◆御掛島◆◆◆◆◆
tori_2.jpg
4_評判65

inoshishi_2.jpg
2・白4_評判40

shika_2.jpg
4_評判50

hyou_2.jpg
4_評判30

tree.jpg
全種1_評判65

kame_2.jpg
2・2・2_評判70

tori_3.jpg
2・2・白2_評判70

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

青を一杯落とすのは、御掛島のシカ

赤を一杯落とすのは、紅瑠島のカメ

紫を一杯落とすのは、御掛島の豹

白を一杯落とすのは、御掛島の岩イノシシ。

緑を一杯落とすのは、御掛島の赤鳥

黄を一杯落とすのは、紅瑠島の青蛇

とにかく全種大量にほしい場合は、
キャラは一番欲しい色のキャラに鉱石ブーストつけて、
アイテムはボストンをなるべく4個。

御掛島の、トレント・紫鳥、岩亀、岩イノシシ、あたりを乱獲。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
◆  事後報告ですみません
本記事をきっかけに「マテリアルブレイブの攻略まとめwiki→エニグマタイト」の項を作成させて頂きました。事後報告になってしまいすみません。
データについてですが、この記事の内容と実際に数値が合っているかゲームで検証させて頂きました。一応丸写しにしたと言う訳ではありませんm(_ _)m
検証結果として分かった事は・・・アユムくん好きですね(笑)。鹿(上位種)とサイ(赤黒の奴)で青の鉱石量が2倍になっていました。それ以外の入手量、評判の数値は合致致しました。
最後にもう一度になりますが、事後報告になってしまいすみませんでした。
ラッタッタ 2012/04/05(Thu)09:27 編集
◆  了解しました。
>本記事をきっかけに「マテリアルブレイブの攻略まとめwiki→エニグマタイト」の項を作成させて頂きました。事後報告になってしまいすみません。

了解しました。
私はwikiの編集の仕方は知らないもので……。


>データについてですが、この記事の内容と実際に数値が合っているかゲームで検証させて頂きました。一応丸写しにしたと言う訳ではありませんm(_ _)m
>検証結果として分かった事は・・・アユムくん好きですね(笑)。鹿(上位種)とサイ(赤黒の奴)で青の鉱石量が2倍になっていました。それ以外の入手量、評判の数値は合致致しました。

あ~、やっぱり……。
言い訳をすると、別の事と同時に調べていたので、
アユム以外を使うわけにはいかなかったもので……。
ブースト掛かってるのを忘れてましたよ……。


>最後にもう一度になりますが、事後報告になってしまいすみませんでした。

報告、ありがとうございます。
どこかの記事でも書きましたが、同じゲームをやっている以上、
攻略が被る事は仕方の無い事だと思いますし、
また、手をつける部分も変わりますし。

こうして報告をいただければ、こちらの情報を持って行ってもらってもOKです。
また、wikiの方に載せたくなるような記事を書こうと、やる気も出るものです。
eclair@椿野かのと   2012/04/05(Thu)09:48
ブログ内検索
プロフィール
HN:
eclair@椿野かのと
性別:
女性
趣味:
ゲーム全般
自己紹介:
名作に賞味期限はないっ!
好=チョコレート・ゲーム全般
嫌=虫・杏仁豆腐
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[06/06 NONAME]
[12/14 NONAME]
[12/13 るにn]
[12/02 きゅーぴん。]
[12/02 きゅーぴん。]
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com
Copyright ©   Baldr Eclair All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]