忍者ブログ
Admin / Write / Res
初めての方はカテゴリより『はじめに』をお読みください。 参考になった場合や質問等、コメントや拍手をくれると嬉しいです。
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[220]  [219]  [218]  [217]  [215]  [214]  [213]  [212]  [211]  [210]  [209
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初心者の為のマテブレ講座。
キャラクター。
主にアタッカーとしての使用感。




※この記事はプレイ日記、攻略記事でネタバレを含みます。
未プレイ未クリアの方は注意してください。
また、カテゴリー『Game紹介』で、紹介しておりますので、そちらをご覧ください。

拍手[3回]


キャラ寸評

説明
文中にあるものは少々言い換えております。

武器攻撃=弱武器

→強武器攻撃=→強
↓強武器攻撃=↓強

空中武器攻撃=空武
空中強武器攻撃=空強

能力攻撃=能力

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

どうやらコンボ補正っぽいものが存在するらしく、
同じ攻撃ばかりつなげてると極端にダメージが減ります。

なるべく、同じ攻撃を重ねないように繋げていくと、
ダメージが安定します。

どうしても繋がらない場合は、キャンセルダッシュ等も使いましょう。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

◆◆◆◆◆あゆむ◆◆◆◆◆

主人公だけに癖の無いキャラ。
使い勝手は良好。

★弱武器
3連撃可能。
範囲が広い上に意外と前進するので、
落とさないようにダッシュするのにも使える。

★→強
2段の突き攻撃。
ボタン押しっぱなしで溜める事が可能。
1段目は弱で、2段目が強攻撃のなので、
カウンター等を狙う場合、きっちり2段入れないといけないのが玉に瑕。

★↓強
ボタン押しっぱなしで溜める事が可能。
範囲も広く、溜めなしだと出が早い強攻撃なので、カウンター狙う時に良く使ってる。
意外とこれをガードしない敵が多い気がする。
ゾンビ鹿やペンギンとか。

★空武
1ヒットのみの叩きつけっぽい斬り方。
前方向を広範囲に振り下ろすので、空中コンボ中に落ちた敵を拾う事も。

★空強
↓強の空中版。
ただし、こちらは空武に比べて若干出が遅い。
↓強で持ち上げた後に空強を出すと、いい具合で落ちかけた所を拾うので、繋げやすい。

★能力
前方、一定距離に爆発を起こす。
自信の前に敵が居れば、目の前で合っても爆発するので当てやすい。
ただし、自分から直線距離に居る相手にしか当たらないうえに、
見えない判定みたいなのがあるのか、コウモリ相手にミスする事が多い……。
小さい敵は至近距離より、遠距離で撃つ方が安定する。


★マテリアルアクト
『ブロックバースト』
ayumu_mate.jpg
前方広範囲をカバーする大爆発。
射程もカナリ長いので、
団体戦等で、敵のゲージが溜まった瞬間に放つと一掃できちゃう。



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ハンマー持ちのチビっ子。
チビキャラの上に、武器が武器で、とことんリーチに悩まされる……。
ただし、瞬間火力はとてつもなく、溜め攻撃の数が多い。
各種溜め攻撃がMAXで入ると、単発で1000程ダメージが入ることも……。

しかし、どの強攻撃も、かなり敵を吹っ飛ばすのでコンボの絞めに。
マスクオブパピヨン装備して、カウンターからのラッシュで1ゲージ残し。
グラビティで纏めといてホームラン…………ウヒヒ。


★弱武器
3連撃可能。
可も無く不可もなく。
ある程度前進するので、繋ぎには使いやすい。

★→強
1モーション邪魔なホームラン攻撃。
しかし、ボタン押しっぱなしで溜められるので、ここぞと言うときに。
発動後は斜め上に吹っ飛ぶ。
最大まで溜めるとガード不可。

★↓強
→強と同じく、ボタン押しっぱなしで溜め。
発動後は真上に敵をふっ飛ばし。
グラビティで纏めた後は、これが入れやすい。
最大まで溜めるとガード不可。

★空武
何か知らないけど、ハンマーに乗って突撃(笑)
ホーミング性能も良く、繋ぎには最適。


★空強
これまたボタン押しっぱなしで溜め可能。
味方との連携中に落ちた相手等に、思いっきり叩きつけてやりましょう。


★能力
手を挙げ、その手を中心に重力場っぽいものを作り出す。
範囲内の敵はもれなく吸い寄せられる。
赤ゲージが多いほど範囲が広がる。
問題は、これを発したあとの溜めかも。


★マテリアルアクト
『パーフェクトグラビティ』
kanae_mate.jpg
一旦、グラビティで周囲の敵を吸い寄せたあと、
巨大なメテオを1発落とす荒業(笑)
どこから持ってきた、そのメテオ。

投げ技感覚で使わないといけないので、多数相手はちょっと苦しい感じ。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

光を見る度に、『まじこい』思い出すのはわたしだけかな?
長身に、長いリーチ。叶ちゃん、涙目……。

癖はあるものの、慣れれば範囲も相まって、非常に繋ぎやすいキャラ。
能力攻撃が微妙なので、力押しコンボに向いてるかも。

★弱武器
3連撃可能。
可も無く不可もなく。
ある程度前進するので、繋ぎには使いやすい。


★→強
溜め可能な浮かし技。
しかし、若干身を後ろに引いてから発動するので、
距離感を掴むまで、空振りしやすいかもしれない。
ボタン押しっぱなしで溜める事が可能。

★↓強
2段ある、浮かしからの叩きつけ。
空中に行きたい場合は1段目キャンセル。
地上に行きたい場合は2段目まで我慢。


★空武
切り上げ。
持ち上げた相手をさらに浮かしたい時にも使えるので、
空中の繋ぎにはもってこい。


★空強
空武とは逆に叩きつけ。
とはいうものの、落とすわけではなく、下方向に斬るといったほうが正しいかも。


★能力
地面を叩き、何か剣みたいなものを突き出す(笑)
空中で出した場合、地面に急降下してたたき出すので、
空中コンボで使う場合は、敵を落としてからじゃないと当たらない。

赤ゲージの量によって出る本数が変わる。


★マテリアルアクト
『ヒヒイロカネ』
hikaru_mate.jpg
図太いパイルバンカー。装甲破壊能力も高いでしょう、きっと。
多少離れていても地上に居る画面内の敵なら、ほぼ間違いなく当たる。

だけどアクトは鉱力で火力が上がるので、
使うならそこを補強してあげたほうがいいかも。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

◆◆◆◆◆つぼみ◆◆◆◆◆

ドジキャラっぽい動きをするくせに
重火器を背負ってるので、リアルな意味で怖いキャラ(笑)。

唯一の超射程攻撃を持つものの、照準合わせが曲者。
2Pプレイとか出来たら凄まじい強さを発揮しそう。


★弱武器
2連撃可能。
2撃目がかなり前進するので、離れた敵も捕まえやすい。
しかし、2段目が当たった直後にキャンセルすると、
空中攻撃が出てしまうので、
地上を繋げたい場合、2段目が着地したのを確認してから出ないと
暴発しやすい。


★→強
4HITする多段攻撃。
つまづいて、体当たりして、転がって……。
つまづいてから、体が飛ぶまでは攻撃判定がないので、つぶされ易い。
また、体が飛んで1段目がヒットした直後は、これも空中にいるので、
キャンセルには注意。


★↓強
銃を放つ。
チョイ押しだと真下。
ボタン押しっぱなしで徐々に↓から前、上へと照準が移動する。
唯一の物理遠距離攻撃で、慣れると使いやすい。
慣れるまで大変……。
コンボ中はチョイ押しで、真下爆発でも使いやすい。

★空武
真下に武器を叩きつける感じ。
自身も急降下するので、この後が肝心。↓強チョイ押しで拾うと良。


★空強
↓強の空中版。
慣れるまでが大変。
でも、コウモリや鳥を、遠距離から狙撃すると面白い(笑)

★能力
絵に描いたようなサンダー(笑)
いや、絵だけどさ……。
赤ゲージによって落ちる本数を増やせる。

縦方向には強いけど、横方向にはめっぽう弱いので、
単体向きかも。


★マテリアルアクト
『フォークスエクレール』
tsubomi_mate.jpg
画面のあらゆる方向からサンダーをお見舞い。
投げ技っぽい感覚で使わないと当てにくい。
密着時に当てると全段ヒット。

まるで修正前のサテライトレーザー。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

◆◆◆◆◆エーリカ◆◆◆◆◆

エレガントに。
回避、ダッシュが非常に軽く、キャラの移動性能はトップ。
技も使いやすいものが多く、優秀。
ただし、浮かす技が無いので団体戦は注意しないとカウンターが飛んでくる……。


★弱武器
全9HITの4段攻撃。
出始めが高速で接近するため、ダッシュなしでもかなりの距離をカバーできる。
使い勝手は良好。


★→強
まるで居合い。
近くで当てると、相手をすり抜けて反対側に行くので、
亀のガードを破るのも簡単。


★↓強
当て身技。
ボタン押しっぱなしで盾を構え、離すと攻撃する。
盾を構えている時に攻撃を受けると、別の意味でカウンター発動。
浮かすわけではなく、この後が大事。

★空武
凶悪技。
あらゆる方向に瞬時に突進し、突き突き!
小型だろうが大型だろうが、難なく捕まえられる。

★空強
→強の空中版。
また空武の性能もあり、あらゆる方向に突進できる。
しかし、空武に比べて若干ためがある。


★能力
手のひらから風っぽい何かを放ち、敵を拘束しながら攻撃する。
若干敵が浮く。
赤ゲージによって放てる本数が増える。

出が遅く、単体ならまだしも、複数敵がいると潰される可能性が……。


★マテリアルアクト
『エーデルウィンド』
erika_mate.jpg
自身を中心に真上に打ち上げる竜巻を起こす。
まぁ、いわばスクリュー○○○○。
動きは無いものの、縦方向も強く、横は両サイドと、
緊急回避にも使えるスグレモノ。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

◆◆◆◆◆真白◆◆◆◆◆

私が思う強キャラ……。
体力が低く、危なっかしい彼女。
でも、技の性能が非常に良く、ステ強化した後の彼女は脅威……。


★弱武器
3連撃。
しかし、若干他のキャラより使いにくい。
2段目終了時に、わずかながら後退するので、場合によって3段目が空振る。
繋げるなら1~2段目で止めると繋げやすい。

★→強
逃げちゃダメ。
その声どおり、手元に引き寄せる強攻撃。
強攻撃のくせに引き寄せるという性能。
パートナー時にも繋ぎ役として優秀。


★↓強
おっきいの~!
しゃがんで斜め上に傘のびーる。
打ち上げる方向が優秀で、この後弱武器(対空)が簡単に繋がる。


★空武
ツンツン。
動きもなく、慣性を受けたままで目の前をツンツン。
慣れるまでは繋ぎに使いにくい感はあるものの、十分な性能。


★空強
エーリカに並ぶ凶悪技。
出が早い上に、真上だろうが真下だろうが真横だろうが、恐ろしいほどホーミングする。
しかし、直線で飛行が早いだけで、正確に敵を追うわけではない。

空中にいようが、小さいキャラだろうが、難なく捕まえてしまう。


★能力
まるでつぼみのミサイル。
出が早くつぶされにくい上、着弾したら周囲を巻き込んで凍結する。
直撃じゃない限りダメージはさほど高くない。
赤ゲージが溜まっているときの連射性能はヒドイ……。


★マテリアルアクト
『デモンマクスウェル』
mashiro_mate.jpg
その場にしゃがみ込み、自身の周囲を物凄い勢いで凍結させていく。
虚弱な彼女らしく、どちらかというと緊急回避のような技。
全方向に攻撃が伸びていくので、緊急回避もさることながら、意外と当てやすい。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
◆  無題
自愛精神の欠片を3つ集めたのですが、
これってどうやって使うのですか?

なんか、普通にもってたら
効果でてますよーっていうタイプのアイテム
なのでしょうか?@@;

あと、エンゲージボードの
各キャラへのステ振りでおすすめなのが
あったらおしえてください。
あるえ 2012/03/30(Fri)19:54 編集
◆  Re:無題
記事にしておきましたので、そちらをどうぞ~。
eclair@椿野かのと   2012/03/30(Fri)20:44
ブログ内検索
プロフィール
HN:
eclair@椿野かのと
性別:
女性
趣味:
ゲーム全般
自己紹介:
名作に賞味期限はないっ!
好=チョコレート・ゲーム全般
嫌=虫・杏仁豆腐
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[06/06 NONAME]
[12/14 NONAME]
[12/13 るにn]
[12/02 きゅーぴん。]
[12/02 きゅーぴん。]
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com
Copyright ©   Baldr Eclair All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]