忍者ブログ
Admin / Write / Res
初めての方はカテゴリより『はじめに』をお読みください。 参考になった場合や質問等、コメントや拍手をくれると嬉しいです。
<< 06   2025/07   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     08 >>
[26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私は忘れない。そこにかけがえの無い空があった事を……。




ジャンル:
サイバーパンクアクションアドベンチャー (公式)
コンボ重視2Dアクション (私的)

拍手[2回]


今日は、いよいよ?戯画さんより発売中のBaldrSkyDive1&2を紹介します。

www.web-giga.com/baldrsky/index.html

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

私の中の、名作トップ5にランクインしたPCゲームで、しかもエロゲー。
そう、エロゲーなんです。
18歳未満の方はやっちゃダメなんです。

でも、率直な感想。
これ、えっちぃシーン無くていいんじゃない……?
と言いたくなるほど、他の出来がいい。
エッチシーンはおまけみたいな程度……。
えっちぃのをお探しの方はやらないほうがいいかもしれない。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

さて、私はそんなエロシーンなんかどうでもよく、アクションゲームとしてハマリました。

accff507.jpg

今では珍しい(?)2Dアクションです。
アクションシューティングと格闘アクションを合わせた感じです。
戦闘時は、見下ろし型のアクションで、
敵味方入り乱れる団体戦から、1対1のタイマン、自分と敵いっぱいなシチュ。
様々です。

戦闘時以外は、他のエロゲーと同じようにアドベンチャー形式で進みます。
アドベンチャーパートは、まぁ読むだけなのでSSは無しにしておきます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

さて、このゲームの要であるアクション部分を少々説明。
アドベンチャーパートを進めると、戦闘になります。

戦闘になると、まずセットアップメニューというものが出てきて、
そこで武装を装備したり、色々な事ができるのですが……。

0008.jpg

このゲームは、ABCDの四つのボタンを使います。
Dボタンはサーチダッシュというボタンで、他は画像のように各種の武装を使うためのボタンです。

まぁ、細かく説明しなくても分かるかと思いますが、
同じ近距離武装でも、AボタンとBボタンでは違う武装が使えるわけですね。
画像ではサーチダッシュの部分が空欄になっておりますが、最初はサーチダッシュが使えません。
比較的早く……、といっても思いっきり早い段階で使えるようになるので、気にしないでください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

さて、武装の装備と、その点検(練習と称して、コンボの練習がセットアップでできます)
が終わると、いよいよ戦闘です。

戦闘画面は一番目の画像を見てくれると分かります。

戦闘が終わると、武装がレベルアップします。
0004.jpg
武装のレベルは3段階。Lv1~Lv3まで。
そして、熱量も徐々に下がっていきます。

熱量?

武装は、使用した時に『熱量』というものを消費します。
簡単に説明すると、RPGで魔法を使うとMPを消費しますね。
それに似たようなもので、
機体には、全キャラ固定で1本の熱ゲージがあります。(通常時)
武装を使うたびに、武装に設定された熱量を消費します。
その使用する熱量が、戦闘で武装を使うことで抑えられるようになります。

ま、使いやすくなるわけですね。

例えば、
武装を3つほど使ったら、ゲージがすぐMAXになるけど、
武装が育つと、4つまで使えるようになる、とか。

ちなみに、この熱量ゲージは、攻撃をやめたり、止まったりするとすぐ回復します。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

また、戦闘で敵を撃破すると『フォース』が溜まります。
フォースというのは、簡単に言うとお金みたいなものです。

0007.jpg

そのフォースを使って、新たな武装を新規開発。
また、この開発できる量が半端ない( ´△`)

そして、プラグインと呼ばれる拡張機能。

0009.jpg

これは、機体性能のレベルアップはもちろん、ゲームそのものを使いやすくしたり、
ビジュアルを良くしたり、ニヤリとしたり、様々な機能を拡張できます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

大まかな流れは、
アドベンチャーパート → セットアップメニュー → 戦闘 → リザルト →最初へ
の繰り返しです。

まぁ、この辺は他のゲームにもありがちな進み方ですね。
もちろん、アドパートでは選択肢が出ますので、進み方が変わる……かも?

また、そのアドベンチャーパートや、戦闘ボイスを彩る声優さんも素晴らしい。
一番私が推したいのは、主人公である『門倉甲』に声が付いている事。

エロゲーって、主人公に声が無い場合が多いですよね。
その上、顔すらないとか。
そういうのって、物語が面白くても演出の部分で失敗してると思うんです。
主人公が喋る時だけ声がないから、他のキャラに混じってそういうキャラが喋ると、
どうしても興ざめしてしまうんです。(私の場合)

それがバルドには無い。

主人公は甲なんだけど、アドベンチャーパートでもちゃんと喋るので、見てて飽きない。
バルドをやって一番感じた事。
主人公の声って大事!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

さて、残念な部分ですが……。
まず、なんと言っても、その凄まじい容量でしょうか。

Dive1とDive2で、パッケージが違いますので、
全部楽しむためには、ゲーム二本分の出費になります( ´△`)
片方だけでも楽しめます。
ですが、片方だけではどうしても……、というのはあります。

ちなみにファンディスクのDiveXでも、1パッケージでDVD2枚組みですよ……。

まぁ、2Dでコレだけの機体や武装を作るとそのデータ量も多くなるのは必然ですけどね。


また、PCのスペックもそれなりのものを要求されます。
できる限り、推奨環境は是非整えたいです……。
とくにメモリ……。
最低1Gとなってますが、1Gではイライラします。

実は私、バルドを始めた時は、今思えばしょっぱいスペックだったんです。
CPUはペンD3Ghz、メモリ1G、グラボ256M くらいだったかな……。
8年くらい前のをパーツを取り替えながら使ってましたよ……。
それでも、そのPCを手に入れた時期は、高スペックだったんですよ、タブン。
このくらいのスペックだと、処理落ちが激しいです。
仲間が出てきたり、団体戦で火花が散るような熱いシーンで、固まったりします。

そのPCがぶっ壊れてやっと新しいのにしました。
今は、Corei72.8Ghz メモリ8G(実働3.24G Lam4G) グラボ896m と、
それなりのスペックになりまして、
これと前のPCを比べると、その処理落ちの無さにビックリです。快適です。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

さて、ゲームそのものの話から、私のPC環境にまで話が発展してしまいましたが、
ゲーム内の悪い部分を上げておきましょうか。

簡単に言うと『やり直しが利かない』という点ですかね。

フォース稼ぎや、武装のレベル稼ぎなどを、ストーリー上で行う事は出来ません。
コレはあくまで初回プレイのみの話ですが、それでも私は最初苦労しました……。

便利な武装、特に射撃系の武装1~2個で『楽じゃ~ん』って思いながら進めていると。
ボスとかで勝てなくて躓いたりしてしまいます。
そんな、他の武装が育ってないとか、このプラグインだけでも……なんて状況になると、
もう自分の腕を磨くしかなくなります……。

最悪難易度を下げるという手もありますが、それは私のプライドに傷が……!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

さて、長々と紹介してきました、BaldrSky。
アクション好きな人にはオススメです。よく出来てます。
PCスペックと金銭的な問題が突破できれば、かなりオススメです。

さぁ、みんなでダイブしようっ!


PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
◆  無題
自分は主人公の声が苦手だったのでボイス切ってましたね
NONAME 2011/02/08(Tue)07:02 編集
◆  Re:無題
コメントありがとです。

苦手なのが、声優さんなのか、主人公に声がある事なのか分かりませんが、
まぁ、感じ方は人によって違いますから、そういう事もありますね。

でもこの場合、戦闘中とかも完全に喋らなくなるのかしら……。
eclair@椿野かのと   2011/02/08(Tue)15:28
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
プロフィール
HN:
eclair@椿野かのと
性別:
女性
趣味:
ゲーム全般
自己紹介:
名作に賞味期限はないっ!
好=チョコレート・ゲーム全般
嫌=虫・杏仁豆腐
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[06/06 NONAME]
[12/14 NONAME]
[12/13 るにn]
[12/02 きゅーぴん。]
[12/02 きゅーぴん。]
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com
Copyright ©   Baldr Eclair All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]