忍者ブログ
Admin / Write / Res
初めての方はカテゴリより『はじめに』をお読みください。 参考になった場合や質問等、コメントや拍手をくれると嬉しいです。
<< 07   2025/08   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     09 >>
[22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

BaldrSky お祭りファンディスク。

お祭りだよ!



ジャンル:
サイバーパンクアクションアドベンチャー (公式)
コンボ重視2Dアクション (私的)

拍手[1回]


baldrskydivex02_200200.jpg

肝心なものを紹介してませんでした。
バルドスカイDiveX。

お祭りファンディスクと称しているだけに、コラボ企画もあり、
まさにお祭りっ!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


0111.jpg

さて、このDiveXには様々なモードがありまして、前作であるDive1・2とは違った方向性で、
ゲームが進みます。
では、各項目を見ていきましょう。

○ドリームストーリーズ
0112.jpg

左上の項目を除いてぼかしてありますが、他の項目はゲームを進めると解禁になるので、
ここではナイショ♪。
でも、DiveXの公式HPで全部晒されてるので、意味ないんですけどね(笑)

ま、説明といっても文字通りでしょう。
Dive1・2では語られなかったサイドストーリーや、ハチャメチャストーリーまであります。
大いに笑えます。

○バルドアリーナ
0113.jpg

いわゆる賭け事ですね。
バルドスカイに登場する機体がすべて登場。
主人公から雑魚まで、全てが出場して優勝を狙います。
その優勝者を予想し、的中させる事が目的。


○バルド地獄
0114.jpg

難易度とシチュエーションが固定された様々なステージをクリアするモード。
ニヤリとするシチュから、文字通り地獄のようなシチュまで、
各種様々な戦いを取り揃えておりますよ、お客様。

○BaldrSkyES
0109.jpg

ローグライクなRPG風にそまったバルドスカイ。
私としては、DiveXの目玉とも言えるモード。
アイテムの装備や、武装の使用回数や合成。
本当にRPGのようなシステム。


○究極サバイバル。
これはもう、画像なしでいいんじゃないかな……。
だって、説明する事もなさそうだし……。
サバイバルモードです。
迫り来る敵を、体力の続く限り倒し続けるモードです。 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

さて、モード紹介が終わったところで、感想をば。
結論から言います。
Dive1・2よりも、面白くないです……。
残念ながら……。

○ドリームストーリーズ
タイトルからも分かるようにストーリーを楽しむものですので、
これは、ファンならば楽しいですね。
ただ、前作をやってない人は、いまいち分からない部分が多いかと。

○バルドアリーナ
これも、評価のしようがないという感じですか……。
まぁ、見てて楽しいです。
予想外の機体が勝ったりする事もあります。
ただ、全機体出るため、前作のラスボスとか倍率の高すぎるキャラが出てきたら冷めます。
私はいつも、倍率が均衡している時だけ楽しんでます。

○バルド地獄、バルドサバイバル、ES
この三つを一つにしたのは、DiveXの悪いところでもあるからです。
ぶっちゃけ、やってる事変わりません。
公式では地獄を『バラエティに富んだステージ』とか謳ってますけど、
地獄もサバイバルもESも、出てくる敵もパターンも代わり映えしません。

あえて言うなら、単発で挑戦するのが『地獄』
連戦していくのがサバイバル。
RPG風にしたのがES。
この程度の違いしかありません。

この三つ、どれを見ても、全機体出てくるし、バラエティに富んだ組み合わせだし、
度が過ぎると難しすぎる組み合わせだったりするし……。

この三つで最も要らないのは地獄なんじゃないかな……。
このモードに要領を割くくらいなら、いっそのこと無くして、
ESをパーティ仕様にしたり、ドリームストーリーを1個増やしたり、新キャラもう1個増やしたり。
そのほうが有意義だったと思います。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

結局、アクションに自身のある人じゃないと、とてもじゃないけど楽しめません。
地獄とサバイバルは難易度が固定ですので、苦手な人は楽しめないでしょう。

ESは難易度が反映されるので、苦手な人は易しい難易度にすればある程度進めますが、
深層に行くほど、気が抜けなくなります。
なぜかというと、大多数の敵にボコボコにされるからです。
チリも積もれば、とはよく言ったもので……。

また、どのモードの戦闘でも、自分一人に対して敵多数な状況が多すぎます。
新キャラやコラボ機体までいるのに、それらと共闘する事は皆無……。
ここまで来ると、難しいというより理不尽です。

頑張りすぎて失敗した、そんな印象を受ける作品でした。
なんでこんなにドMな仕様にしたのか……。
Dive1・2が良作なぶん、ほんとうに残念でなりませんね……。

DiveXを買うなら、値は張ってもDive1・2を買った方が楽しめると思います。

以上、Baldr Sky DiveX の紹介でしたっ!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/



バルドスカイESは本当に惜しい……。
惜しい……。
地獄なんか要らないから、このモードを充実させて欲しかった……。



PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
プロフィール
HN:
eclair@椿野かのと
性別:
女性
趣味:
ゲーム全般
自己紹介:
名作に賞味期限はないっ!
好=チョコレート・ゲーム全般
嫌=虫・杏仁豆腐
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[06/06 NONAME]
[12/14 NONAME]
[12/13 るにn]
[12/02 きゅーぴん。]
[12/02 きゅーぴん。]
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com
Copyright ©   Baldr Eclair All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]