忍者ブログ
Admin / Write / Res
初めての方はカテゴリより『はじめに』をお読みください。 参考になった場合や質問等、コメントや拍手をくれると嬉しいです。
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [154]  [153]  [152
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

攻略にMAPを載せるので長くなる為、二つに別けます。
ブラッドサンプル収集、前半戦。

葵神宮、遊霊病棟、神楽川閉鎖区、を攻略。


※この記事はプレイ日記、攻略記事、でネタバレを含みます。
未プレイ未クリアの方は注意してください。
また、カテゴリー『Game紹介』で、紹介しておりますので、そちらをご覧ください。

拍手[6回]


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

Lv15解放の時に一部取っているかもしれませんが、一応全て記載します。
また、サンプル回収にあたってボス戦もありますので、
キャップ解放後はレベル上げをオススメします。
目安はLv21前後かな。

さて、この辺りから敵の特殊攻撃もイヤラシイ攻撃が多くなってきます。
フロート系とオープンマッパーは探索を楽にするので是非。
レベルデコイ、ライザーデコイもなるべく所持しておきましょう。
特にレベルデコイは、レベルダウンを防ぐ優れものなので、必ず携帯を……。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
~~~サンプル簡易表~~~

サンプル収集任務受諾時、1個

『星条ビルB1F X:4 Y:9』、1個
『御門隧道 第3貯水層X:3 Y:4』、1個

葵神宮、1個、攻略下記
遊霊病棟、2個、攻略下記
神楽川閉鎖区、2個、攻略下記
不忍プリズン、後半で。
エリア815 、後半で。
クリーンミュージアム、後半で。
無限迷宮、後半で。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

◆◆◆◆◆葵神宮◆◆◆◆◆

~~~~まずは、紅参道へ侵入します~~~
ここでは、社の狐を撃破する事が目的です。
2匹居ますが、ボスは居ないので気楽に行きましょう。

まず、参道南の『X:12 Y:19』に行き、社の狐を倒します。
倒したら、入り口付近まで戻り、『この先、鳥居参道云々』の案内板の脇から先へ。
鳥居を潜りつつ奥に行きます。

休憩所に付いたら、シズラー付近にある張り紙からヒント。
20番目と21番目の間を横に行きます。
aoijingu_0001.jpg
この隠し通路を通り奥に進み、
紅参道北『X:8 Y:10』で社の狐を撃破。

ここまでが、紅参道でやることです。
2匹撃破したら、一旦帰り、神祇参道へ向かいましょう。

~~~次は葵神社、神祇参道へ侵入します~~~

ここでも紅参道と同じく社の狐を2匹撃破します。
実は、この神祇参道のボスは恐ろしく強く、社の狐1匹撃破するごとに弱くなります。
興味があれば、社破壊せずに挑んでもいいでしょう……(笑)

侵入すると『重要任務:国に祟りし者封印任務』が発生、受諾。
そして、ここでLv27キャップ『タマモノマエ』を撃破します。

最初に目にする?マークでイベント(ヒント)。
稲荷像から鳥居まで最短距離を進むべし、と言われます。
最短距離を外してしまうと、タマモノマエと強制戦闘。
この時点では少なくとも二つしか社の狐を倒してないので、強敵です。
気をつけましょう。

神祇参道南は、稲荷~鳥居の歩き方を練習しつつ、
『X:3 Y:10』を目指します。行き止まりの地点ですが隠し扉があります。
その先で社の狐を撃破。

次は、神祇参道北で社を破壊します。
『X:4 Y:10』
ここを破壊したら、シズラーもあるのでPTの様子を見て、一度撤退してもいいでしょう。

これで4個破壊しましたね。
破壊したら、今まで通った稲荷~鳥居の区間、どこでもいいので、
稲荷から最短歩数以上歩いて鳥居を潜り、タマモをおびき寄せて倒しましょう。

倒したら、『国に祟りし』が完了。
ブラッドサンプルゲット。
タマモノマエ処理完了

場合によっては『ドータ零処理』も完了できます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

◆◆◆◆◆遊霊病棟◆◆◆◆◆

ここの敵は超常態が多く、前衛の攻撃が非常に通りにくくなってます。

武器の詳細欄、種別付与において、おそらく殆どの武器が『』が赤いと思います。
このため、物理攻撃が通りにくいわけです。
ここをから白に、つまり超常態に強い武器にすれば、物理攻撃が通りやすくなります。
開発で付与したり超付与の武器を探したりして、
前衛はなるべく超常態に強い武器を持たせて上げましょう。
サイコ系は超がついてないので揃えやすくオススメ。
後衛の場合、魔スキルのブーストキャストがMPも減らず便利なので、使いましょう。

侵入したらMAPを埋めつつ『X:5 Y:17』へ進み、?マークでイベント。
『心の処刑人処理任務』発生&受諾。
『マスタートーチャー処理』受諾
1~3Fで、それぞれトーチャーに拷問を受けろと言われます。
階数によって数が異なるので注意。

1階=5匹
2階=7匹
3階=8匹

ここはヒント無しの隠し扉が多く、めんどくさいのでMAP出しておきます。
トーチャーの位置もで記しておきます。
隠し扉に注意して、全トーチャーの質問に答えていきましょう(戦闘も有)。

また、1階で全て終えたら一度マスターとの所へ、
そして2階の事を聞いてから、2階で全てを終える。
つまり、トーチャーの質問に全て答えて、かつマスターの所へ戻らないと、
次の階層のトーチャーが出ません。

メンドクサイですが、2階を終えたら一度1階へと戻りましょう。

1階
yurei_F1.jpg

2階
yurei_F2.jpg

3階
yurei_F3.jpg

全て終えたらまた1階マスターの所へ。
超付与された武器がないと、そこそこ強いので気合入れていきましょう。

倒したら、
『心の処刑人処理任務』『マスタートーチャー処理』が任務完了。
ブラッドサンプルゲット。
続いて『死体プールの主処理任務』を受諾。
『トミーマウンテン処理』受諾

このまま地下に行きます。が、一旦帰って体勢を立て直しても良。
地下に行くのにエレベーターを使います。使用できるようになっているので、
どこでもいいので使いましょう。

水中の地下を進みます。
ボス戦も水中なので、回復アイテムは多めに持っていきましょう。
通路自体も単純なのでオープンマッパーがあれば迷う事もないでしょう。
ただし、ビリビリ床にだけは注意。(浮遊で回避可能)

奥でトミーマウンテンを倒し、ブラッドサンプルゲット。
『死体プールの主処理任務』『トミーマウンテン処理』任務完了。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

◆◆◆◆◆神楽川閉鎖区◆◆◆◆◆

ここも隠し扉が非常に多いので、MAPを載せておきます。
解説と合わせて、迷わないように……。

まずは西から入りましょう。
西から南に進み、階段を上り『上階南』へ行きましょう。
隠し通路はありませんので、そのまま進み階段を下ります。
再び降りた閉鎖区南。

MAPを生めながら先に進み『X:4 Y:10』の隠し扉を潜ります。
そして、すぐ『X:7 Y:13』の隠し扉を潜ります。
そのまま進み、『X:13 Y:11』の階段を上りますが、
その前に、もう少し先に行き、『X:10 Y:3』で扉の鍵を開けておきましょう。

では、『X:13 Y:11』から階段を上ります。
上階南に着いたら、一通扉に注意しつつ『X:15 Y:12』の隠し扉の先へ。
また一通扉に注意しつつ『X:11 Y:1』の隠し扉を潜ります。
後は、階段まで一直線。下り階段で閉鎖区南へ下ります。

下りたら、また一通扉に注意しつつ『X:16 Y:13』で、施錠扉を解除しましょう。
これで、一旦帰っても、すぐにやり直せます。
また、MAPを埋めながら歩けば、一通扉でミスする事も少なくなります。
鍵を開けたらそのまま進み、『X:15 Y:17』から水中に入ります。

※浮遊常態で水中に入る地点に行き、
水中に入りますか?という問いに「いいえ」と答えると、そのまま先に進めます。
アイテムもあるので、余裕があればMAP埋めちゃいましょう。


閉鎖区、南
heisa_minami_01.jpg

上階、南
heisa_ue_minami_01.jpg

~~~~~神楽川閉鎖区 水没 南~~~~

水中に入ったら、オープンマッパー。
だだっ広いMAPですが、レベル上げ、お金稼ぎのつもりでじっくり進みましょう。
まず東と北に向かい、シズラーを発見しておきましょう。
なぜかというと、すぐ帰れるようにというのはもちろんなのですが、
下の全MAPを見てもらえればわかりますが、北の階段に行くには、
東からぐるっと回り込むしかありません。
二つのシズラーを使えば行き来しやすくはなりますので、なるべく早めに埋めておきましょう。



ここは、だだっ広いMAPなので、水没MAPを全て繋げて記載しておきます。

神楽川閉鎖区、水没全区
kaguragawa_sui_001.jpg

前述通り、まずシズラーを発見し中継地点としておきます。
水の流れに注意しながら『X:10 Y:7』でブラッドサンプル
※ここにはボス戦後にもサンプルがゲットできますので、
異形レベルを気にするなら、上記のサンプルは後で拾いましょう。


さて、それではボスを倒しましょう。
まず東のシズラーを経由して、北~北東へ向かいます。
歩き回って『ビッグフリッパー』を倒します。


倒したら一旦帰ります。
そして、ビッグフリッパー処理の報告をすると、報告中にイベント
『イルカの楽園調査任務』を受諾。
『メガロオルカ処理』を受諾。
徘徊しているビッグフリッパーを倒して、かつ戻った時に任務がもらえます。
注意してください。


再び水没に来たら、今度は東シズラーから南、南東へと行きます。
『水没東X:5 Y2』から隠し扉を潜り南東へ。
ビリビリ床がありますので、フロートで回避か、大量の回復アイテムで乗り切ります。

突き当たりの扉を開くと、単純な四角い部屋に入ります。
その中央、牙マークが4個取り囲むように並んでいると思います。
その牙が取り囲む中央をスキャンしましょう。
メガロオルカを処理すると、
全ての任務完了。
そして、ブラッドサンプル

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

後半戦は、次の記事で。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
eclair@椿野かのと
性別:
女性
趣味:
ゲーム全般
自己紹介:
名作に賞味期限はないっ!
好=チョコレート・ゲーム全般
嫌=虫・杏仁豆腐
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[06/06 NONAME]
[12/14 NONAME]
[12/13 るにn]
[12/02 きゅーぴん。]
[12/02 きゅーぴん。]
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com
Copyright ©   Baldr Eclair All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]