初めての方はカテゴリより『はじめに』をお読みください。
参考になった場合や質問等、コメントや拍手をくれると嬉しいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
拍手コメからリクエストがありましたのでカキカキ。
レベル上げの、個人的なオススメ場所。
※この記事はプレイ日記でネタバレを含みます。
未プレイ未クリアの方は注意してください。
また、カテゴリー『Game紹介』で、紹介しておりますので、そちらをご覧ください。
レベル上げの、個人的なオススメ場所。
※この記事はプレイ日記でネタバレを含みます。
未プレイ未クリアの方は注意してください。
また、カテゴリー『Game紹介』で、紹介しておりますので、そちらをご覧ください。
効率がよさそうなレベルアップの方法!
リクエストを貰ったら答えないわけにはいかないっ!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
レベル上げで効率がいいのはないかなぁ~とコメントを頂いたので、
取り上げてみます。
まず、下準備。
衣装関連ですね。

このように、適当な衣装に経験値の宝珠を入れまくりましょう。
宝珠は4個とも重複するようで、
ヘタレスで敵を倒すとLv3くらい軽く上がったりします。
ゴメン、言い過ぎた……。
でも他のキャラとはあからさまに経験値バーの伸びが良くなるのは確かです。
次に装飾品のマルウェンの指輪&首輪。

首輪も指輪も重複するようですが、残念ながらウィルとヒロイン3人は、
衣装と言う名の最強防具を装備しているので、
出来れば首輪を装備してあげましょう。
また、そのほかのキャラは装飾品が2個装備できるので、
ここぞとばかりに着けてしまいましょう。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
レベル上げのポイント。
敵のレベル上限を設定していても、ある程度は敵のレベルが上がりますね。
計算は、
高レベル者上位五人の、平均値。
まずはこちらをご覧ください。

私がまさに今、レベル上げしているところの図。
セラウィ、98
エミリ、97
ウィル、96
ユエラ、92
ミレーヌ、90
ですね。
これら五人の平均値を求めると、94.6となります。
へたれ神領はLv70なので、キンプテがLv70ですが……。

はい、94になってますね。
このように、まず最初は上位キャラ5人を気にしてあげると効果的。
そうすると、レベル上限が設定されていても、少しは敵のレベルが上がるわけです。
それを踏まえると、
ウィルとヒロイン3人は、宝珠で経験値を補正できる希少なキャラ達。
彼ら彼女らを先にレベル上げしておくと、
レベルを上げるのも楽で、後に続くキャラ達もレベル上げし易くなるわけです。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
では、それらの準備が終わったら……。どこでレベル上げようかしら。
単純に言うなら、
私がやっている、キンプテサンドバッグが一番早いと思います。

初期武器で、リアル手加減しながら殴り続けると、
あっという間に……。
でも、これは予約特典だけなので、誰にでもとはいきませんね……。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
まずは、ドラゴン狩り。
『古の鬼族遺跡』のカミル。

Lv30後半までこの子でガッツリ稼げます。
ここのカミルは必ず左側を回って拠点に向かってくるので、
拠点でボケーっとしてても戦えます。
また、カミルの血液が衣装強化液にも使うので一石二鳥ですねっ!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
同じくレベル30台なら、『巨人のすみか』で巨人軍相手に戦うのもいい感じ。

ポップ速度が速いので、大量の巨人を相手にしなければなりませんが、
それだけに、武器レベルを上げるのにも使えちゃう。
こちらもまた一石二鳥!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
Lv50台~。
物語終盤あたりの敵レベルなので、なかなか良い相手がいませんね……。
そんなときは再びドラゴンの出番。
今度は焔の祭殿は『九尾狐の神域』にいるミーフ。

ミーフが落とす素材は、衣装に使ったり強力な武器を作ったりと、
なかなか使いどころが多いので集めておいて損はないですね。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
Lv60前後~。
この付近のレベル上げで一番オススメは、グシメラの魔宮『リューゲルの間』

背後を突かれることは無いので、完全に受けの態勢で。
ラミ・プロトールの経験値が妙にいいです。
私はここでLv85くらいまで上げました。
最初にチラッと居るリリスとリリエールが魅了してくるので、
ササッと片付けましょう。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
Lv70~。
ここまで来ると、EXダンジョンがいいですね。
悪魔の饗宴地。
大量のゴブと戦う場所です。

ちなみに、ここで取れるゴブル装備は、結構な値段で売れますので、
金稼ぎにも……。
でも、ゴブルの盾は、強いと思うの。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
Lv80~。
このあたりはもう、EXダンジョンを巡り巡るしかないですね……。
物理系キャラは、ゴブル相手を。
魔法系キャラは、『脅威の侵食地』で霊体相手に魔法連打。
レベルが整いだしたらドンドン奥へ。
比較的最初の方で出現させることの出来る、『怪鳥魔神の巣』は、
飛行が必要になりますが、高レベルの敵だらけなので、周回中とかでオススメです。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
番外編。
闘技場で上げちゃえ。
某SRPGみたいに、死んだら終わり、なんて事はないので、
気軽にトレーニングできそうです。

敵のレベルもLv50台前後にまでなることがあるので、
そこそこ稼げます。
リクエストを貰ったら答えないわけにはいかないっ!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
レベル上げで効率がいいのはないかなぁ~とコメントを頂いたので、
取り上げてみます。
まず、下準備。
衣装関連ですね。
このように、適当な衣装に経験値の宝珠を入れまくりましょう。
宝珠は4個とも重複するようで、
ヘタレスで敵を倒すとLv3くらい軽く上がったりします。
ゴメン、言い過ぎた……。
でも他のキャラとはあからさまに経験値バーの伸びが良くなるのは確かです。
次に装飾品のマルウェンの指輪&首輪。
首輪も指輪も重複するようですが、残念ながらウィルとヒロイン3人は、
衣装と言う名の最強防具を装備しているので、
出来れば首輪を装備してあげましょう。
また、そのほかのキャラは装飾品が2個装備できるので、
ここぞとばかりに着けてしまいましょう。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
レベル上げのポイント。
敵のレベル上限を設定していても、ある程度は敵のレベルが上がりますね。
計算は、
高レベル者上位五人の、平均値。
まずはこちらをご覧ください。
私がまさに今、レベル上げしているところの図。
セラウィ、98
エミリ、97
ウィル、96
ユエラ、92
ミレーヌ、90
ですね。
これら五人の平均値を求めると、94.6となります。
へたれ神領はLv70なので、キンプテがLv70ですが……。
はい、94になってますね。
このように、まず最初は上位キャラ5人を気にしてあげると効果的。
そうすると、レベル上限が設定されていても、少しは敵のレベルが上がるわけです。
それを踏まえると、
ウィルとヒロイン3人は、宝珠で経験値を補正できる希少なキャラ達。
彼ら彼女らを先にレベル上げしておくと、
レベルを上げるのも楽で、後に続くキャラ達もレベル上げし易くなるわけです。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
では、それらの準備が終わったら……。どこでレベル上げようかしら。
単純に言うなら、
私がやっている、キンプテサンドバッグが一番早いと思います。
初期武器で、リアル手加減しながら殴り続けると、
あっという間に……。
でも、これは予約特典だけなので、誰にでもとはいきませんね……。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
まずは、ドラゴン狩り。
『古の鬼族遺跡』のカミル。
Lv30後半までこの子でガッツリ稼げます。
ここのカミルは必ず左側を回って拠点に向かってくるので、
拠点でボケーっとしてても戦えます。
また、カミルの血液が衣装強化液にも使うので一石二鳥ですねっ!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
同じくレベル30台なら、『巨人のすみか』で巨人軍相手に戦うのもいい感じ。
ポップ速度が速いので、大量の巨人を相手にしなければなりませんが、
それだけに、武器レベルを上げるのにも使えちゃう。
こちらもまた一石二鳥!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
Lv50台~。
物語終盤あたりの敵レベルなので、なかなか良い相手がいませんね……。
そんなときは再びドラゴンの出番。
今度は焔の祭殿は『九尾狐の神域』にいるミーフ。
ミーフが落とす素材は、衣装に使ったり強力な武器を作ったりと、
なかなか使いどころが多いので集めておいて損はないですね。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
Lv60前後~。
この付近のレベル上げで一番オススメは、グシメラの魔宮『リューゲルの間』
背後を突かれることは無いので、完全に受けの態勢で。
ラミ・プロトールの経験値が妙にいいです。
私はここでLv85くらいまで上げました。
最初にチラッと居るリリスとリリエールが魅了してくるので、
ササッと片付けましょう。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
Lv70~。
ここまで来ると、EXダンジョンがいいですね。
悪魔の饗宴地。
大量のゴブと戦う場所です。
ちなみに、ここで取れるゴブル装備は、結構な値段で売れますので、
金稼ぎにも……。
でも、ゴブルの盾は、強いと思うの。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
Lv80~。
このあたりはもう、EXダンジョンを巡り巡るしかないですね……。
物理系キャラは、ゴブル相手を。
魔法系キャラは、『脅威の侵食地』で霊体相手に魔法連打。
レベルが整いだしたらドンドン奥へ。
比較的最初の方で出現させることの出来る、『怪鳥魔神の巣』は、
飛行が必要になりますが、高レベルの敵だらけなので、周回中とかでオススメです。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
番外編。
闘技場で上げちゃえ。
某SRPGみたいに、死んだら終わり、なんて事はないので、
気軽にトレーニングできそうです。
敵のレベルもLv50台前後にまでなることがあるので、
そこそこ稼げます。
PR
この記事にコメントする