初めての方はカテゴリより『はじめに』をお読みください。
参考になった場合や質問等、コメントや拍手をくれると嬉しいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんか追加キャラ色々。
※この記事はプレイ日記でネタバレを含みます。
未プレイ未クリアの方は注意してください。
また、カテゴリー『Game紹介』で、紹介しておりますので、そちらをご覧ください。
※この記事はプレイ日記でネタバレを含みます。
未プレイ未クリアの方は注意してください。
また、カテゴリー『Game紹介』で、紹介しておりますので、そちらをご覧ください。
キャラによっては周回毎に仲間にする、というよりは、
クローンで使うのがメインになるキャラが要るので注意。
クローンモードをONにした状態で、キャラが初加入だった場合、
脱退してもその週ではクローンにはなりません。
『仲間にした次の週からクローンになります』
以下、2週目以降で仲間に出来るキャラ。
◆◆◆◆◆エウ娘4人◆◆◆◆◆
1章 工房にてエウ娘イベント。
全自動箒を作成後、エウ娘の家へ。
全自動箒を渡すと、カードのお守りを入手
その後、エウカードから素材を集め、エウ娘たちの武器を作ると、
対応するキャラが仲間に。
武器レシピがもらえます。
◆◆◆◆◆ロカ◆◆◆◆◆
3章 領主の館でイベント(キャラアイコンが出るので分かりやすい)
『死船の眠る海岸』を攻略すると一時的に仲間に=周回するとクローンで使用可。
死船の眠る海岸で、『海岸への街道』→『揺れる海岸線』→『漂着した難破船』
街道から難破船まで、3連戦で休む暇がないので、
レベルが均衡している場合や、レベル上限解除をONにしている場合は、
回復薬をこれでもかというくらい大量に持っていくほうがいいでしょう。
難破船の難易度は、表記より高い気がする……。
敵レベルは表記どおりなんですが、状況が……。
また、船の中に1tと10tの鉄球があります(笑)
気が向けば取りましょう。
ちなみに、この後4章で、ロカとの手紙イベントが2回ほどあります。
2回とも返事を出すを選ぶと……!
◆◆◆◆◆フィニリィ◆◆◆◆◆
3章 言霊の樹跡=古の鬼族遺跡=精霊の燭台を入手
燭台を入手すると、光憐の谷が開放。
一度目、訪れるとバトルなしで帰還。
その後街で聞き込みをして『光憐の気付け薬』を作成して、再度谷へ。
戦闘に勝利すると仲間に。
戦闘は、大量に要るフィニリィの撃破。
そのうち、本物を倒せば終了。
偽者は精霊王女の羽、本物は精霊王女の神珠。
この二種のステータス的差は無し。
見分け方は……、知りません。
◆◆◆◆◆リフィア&エヴリーヌ◆◆◆◆◆
5章 街のイベントでカニア荒地『禍々しい渦の領域』が開放
『禍々しい渦の領域』『霊庵の歪界』の2連戦。
休憩無しの2連戦。どちらも大量の敵を相手にします。
主に、霊体、ゴブ、女戦士、ヴドリムドラ。
歪界はアイテム使用禁止なので、癒し手が使えるキャラにSP再生と、しっかり準備を。
歪界の時点で二人が一度仲間になるので、その後のイベントをクリアしなくても、
クローンで使用可能になります。
その後クエストがあり、霊器なる御杖を作成。
工房でイベント後、ユソフ川の像度『封印すべき闇根』が開放。
◆◆◆◆◆ミレーヌ◆◆◆◆◆
6章 混種の死闘地『修羅の混沌遺跡』で漆黒の魔珠を入手。
入手した直後の工房でミレーヌ戦。
工房でキャラキャラアイコンが立ちますが、他のイベントがある場合そちらが優先される模様。
戦闘が終わると街で聞き込みやらのイベントが複数。
聞き込みが終わると、グシメラの魔宮が開放。
『ゲファーリアの道』『リュゲールの間』の2連戦。
他の追加キャライベントと違い、この二つはクリア後も戦闘可。
リュゲールでミレーヌを撃破すると戦闘終了、加入。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
アスモはまだ行ってないのでまた今度ということで。
クローンで使うのがメインになるキャラが要るので注意。
クローンモードをONにした状態で、キャラが初加入だった場合、
脱退してもその週ではクローンにはなりません。
『仲間にした次の週からクローンになります』
以下、2週目以降で仲間に出来るキャラ。
◆◆◆◆◆エウ娘4人◆◆◆◆◆
1章 工房にてエウ娘イベント。
全自動箒を作成後、エウ娘の家へ。
全自動箒を渡すと、カードのお守りを入手
その後、エウカードから素材を集め、エウ娘たちの武器を作ると、
対応するキャラが仲間に。
武器レシピがもらえます。
◆◆◆◆◆ロカ◆◆◆◆◆
3章 領主の館でイベント(キャラアイコンが出るので分かりやすい)
『死船の眠る海岸』を攻略すると一時的に仲間に=周回するとクローンで使用可。
死船の眠る海岸で、『海岸への街道』→『揺れる海岸線』→『漂着した難破船』
街道から難破船まで、3連戦で休む暇がないので、
レベルが均衡している場合や、レベル上限解除をONにしている場合は、
回復薬をこれでもかというくらい大量に持っていくほうがいいでしょう。
難破船の難易度は、表記より高い気がする……。
敵レベルは表記どおりなんですが、状況が……。
また、船の中に1tと10tの鉄球があります(笑)
気が向けば取りましょう。
ちなみに、この後4章で、ロカとの手紙イベントが2回ほどあります。
2回とも返事を出すを選ぶと……!
◆◆◆◆◆フィニリィ◆◆◆◆◆
3章 言霊の樹跡=古の鬼族遺跡=精霊の燭台を入手
燭台を入手すると、光憐の谷が開放。
一度目、訪れるとバトルなしで帰還。
その後街で聞き込みをして『光憐の気付け薬』を作成して、再度谷へ。
戦闘に勝利すると仲間に。
戦闘は、大量に要るフィニリィの撃破。
そのうち、本物を倒せば終了。
偽者は精霊王女の羽、本物は精霊王女の神珠。
この二種のステータス的差は無し。
見分け方は……、知りません。
◆◆◆◆◆リフィア&エヴリーヌ◆◆◆◆◆
5章 街のイベントでカニア荒地『禍々しい渦の領域』が開放
『禍々しい渦の領域』『霊庵の歪界』の2連戦。
休憩無しの2連戦。どちらも大量の敵を相手にします。
主に、霊体、ゴブ、女戦士、ヴドリムドラ。
歪界はアイテム使用禁止なので、癒し手が使えるキャラにSP再生と、しっかり準備を。
歪界の時点で二人が一度仲間になるので、その後のイベントをクリアしなくても、
クローンで使用可能になります。
その後クエストがあり、霊器なる御杖を作成。
工房でイベント後、ユソフ川の像度『封印すべき闇根』が開放。
◆◆◆◆◆ミレーヌ◆◆◆◆◆
6章 混種の死闘地『修羅の混沌遺跡』で漆黒の魔珠を入手。
入手した直後の工房でミレーヌ戦。
工房でキャラキャラアイコンが立ちますが、他のイベントがある場合そちらが優先される模様。
戦闘が終わると街で聞き込みやらのイベントが複数。
聞き込みが終わると、グシメラの魔宮が開放。
『ゲファーリアの道』『リュゲールの間』の2連戦。
他の追加キャライベントと違い、この二つはクリア後も戦闘可。
リュゲールでミレーヌを撃破すると戦闘終了、加入。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
アスモはまだ行ってないのでまた今度ということで。
PR
この記事にコメントする